ここから本文です。
更新日:2022年11月22日
県自然保護課では、南城市にある動物愛護管理センターの譲渡推進棟の愛称を募集しています。
一般財団法人動物看護士統一機構より、愛玩動物看護師国家試験受験希望者の事前情報登録の周知について、協力依頼がありますのでお知らせいたします。
https://www.guide.52school.com/guidance/net-ccrvn1/
現在、「公益社団法人 日本動物福祉協会」 では、犬猫の不妊・去勢手術費用の助成を行っております。
詳しくは以下までお問い合わせください。
公益社団法人 日本動物福祉協会 「捨て犬・捨て猫防止キャンペーン」係 担当:町屋、林
03-6455-7733 (9:00~17:00)
ペットは飼い主に心の安らぎを与えてくれますが、不適切な飼い方をすれば、ペット自身の健康を損ねるだけでなく、家族や近隣の方々の迷惑になります。
ペットを飼うには、正しい知識に基づいた想像力と覚悟が必要です。
ペットを飼う前に、最後まできちんと飼えるのか、十分に考えましょう。
動物病院で予防接種を行うなどしてペットの健康管理を行い、感染症を防ぎましょう。
タバコの副流煙による悪影響が報告されています。受動喫煙に注意しましょう。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください