ホーム > 健康・医療・福祉 > 福祉 > 施設案内・組織案内 > 宮古保健所各班の業務内容 > 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について【宮古保健所】 > 「新型コロナウイルス感染症」の5類感染症移行後の対応について > 療養証明書について【宮古保健所】
ここから本文です。
更新日:2023年9月27日
令和5年12月31日受付分(消印有効)をもって、療養証明書の発行を終了します。証明書が必要な方は、お早めにご申請いただくようお願いいたします。
MyHER-SYS(マイハーシス)による療養証明書表示ができるのは、令和5年9月末までです。お早めのご利用をお願いします。
・MyHER-SYS(マイハーシス)による療養証明書表示については、こちらをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の 5 類感染症位置づけに伴い、療養証明書の作成に必要な「医療機関等から保健所への報告(発生届)」が終了となりました。
そのため、令和5年5月8日以降にコロナと診断された方については、療養証明書の作成が行えなくなります。
つきましては、療養証明書の電子申請受付については、 令和5年5月15日(月) 17 時 をもって終了いたしました。
※【令和5年9月末まで】「My HER-SYS」にて、療養証明書を表示することは引き続き可能です。こちらをご確認ください。
※【令和5年12月31日まで】郵送による申請は、受付可能です。こちらをご確認ください。
令和4年9月26日以降に陽性と診断された方については、発生届の届出対象者となる次の方のみ、療養証明書を発行することができます。
上記の4類型に該当しない方は、療養証明書の発行はできませんのでご了承ください。
療養証明書を発行することができます。以下の療養証明等に係るフローチャート等ご参照ください。
療養期間の証明について、新型コロナウイルス感染症の診断を受け、宮古保健所の要請に従い自宅や県指定の宿泊施設において療養を行った場合、ご本人及びご家族からの申請に基づいて、「療養証明書」を発行することができます。
なお、健康状態の入力等を行って頂いていた「My HER-SYS」で療養証明書を表示する事が可能です。(令和5年9月末までの機能です)
My HER-SYSの療養証明書で対応可能の場合は、原則、My HER-SYSの療養証明書をご利用いただきますよう、お願いいたします.
【参考】療養証明書等に係るフローチャート(沖縄県宮古保健所 令和5年9月20日)(PDF:150KB)
「My HER-SYS」で、療養証明書を表示できるようになりました。(令和5年9月末までの機能です)
宿泊療養、自宅療養等の期間が、厚生労働省の療養解除基準に準じた期間の範囲内である方については、原則、My HER-SYSの療養証明書をご利用ください。
※なお、宮古保健所が発行する療養証明書(紙での証明書)の発行については、申請後、発行まで1か月半程度時間を要する場合があります。
初回登録に必要な「HER-SYS ID」(新型コロナウイルスの陽性者ひとりひとりに付与されるID)は、SMS(ショートメッセージサービス)にて、お送りしております。
なお、ご自身のHER-SYS IDが分からない方は、宮古保健所までお問い合わせください。
【注意】
宿泊療養、自宅療養等の期間が、厚生労働省の療養解除基準に準じた期間の範囲内である方が対象です。
※上記以外の方、又は「My HER-SYS」で療養証明書を画面表示できない方については、以下のとおり、宮古保健所が発行する療養証明書(紙での証明書)をご利用ください。(申請が必要です)
<HER-SYSに関する問い合わせ>
HER-SYS専用ダイヤル:03-6885-7284 または 03-6812-7818
(平日9時30分から18時15分まで)
HER-SYSの操作については上記の電話番号へお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症の診断を受け、宮古保健所の要請に従い自宅や宿泊施設において療養を行った場合、ご本人及びご家族からの申請に基づいて、宮古保健所より療養証明書を発行します。
※宿泊療養および自宅療養中に一時的に入院された方も対象です。
「療養証明書」において証明できる療養期間については、以下のとおりです。
宮古保健所が発行する療養証明書における記載事項については、以下のとおりです。
※【参考】「宿泊療養又は自宅療養を証明する書類について(令和2年2月15日付け事務連絡(令和4年4月27日一部改正))」(PDF:142KB)
療養証明書発行願(ワード:20KB) ※令和5年5月16日差替
療養証明書発行願(PDF:52KB) ※令和5年5月16日差替
送付先: 〒906-0007
沖縄県宮古島市平良字東仲宗根476番地
宮古保健所 健康推進班
※別添発行願をダウンロードできない場合は、以下の項目をA4用紙等に記入し、郵送してください。
・申込者の情報:①申込日 ②氏名(フリガナ) ③住所 ④電話番号
・療養者の情報(証明書を発行してほしい方の情報)
①氏名(フリガナ) ②住所 ③生年月日 ④続柄(申込者から見た続柄) ⑤電話番号
※申請内容に不備がある場合、発行手続きが遅れる場合があります。恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。
※「My HER-SYS」を使用すれば、速やかに宿泊療養又は自宅療養証明書を表示できますので、ご活用ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください