ホーム > 組織で探す > 保健医療部 北部保健所 > 生活環境班 解体等工事 よくある問い合わせ
ここから本文です。
更新日:2021年8月25日
1.管轄区域
恩納村及び金武町以北の市町村
2.担当部署
建築物に係る新築・解体等工事→建築班(0980-53-2010)
その他土木工事等→維持管理班(0980-53-1787)
アスベスト含有建材の調査には専門の知識と経験が必要になります。アスベスト専門工事業者、分析機関等に依頼してください。保健所は分析等は行っていません。
→ 計量関係事業者名簿 アスベストの分析をおこなっているかは、計量証明事業名簿(環境)から各事業者へお問い合わせください。
アスベスト除去作業は特定粉じん排出等作業に該当し、保健所への届出が必要です。沖縄県では、沖縄県生活環境保全条例により、非飛散性石綿を含む全てのアスベスト建材の除去作業が届出対象となっています。
アスベスト除去作業の実施にあたっては、周辺環境への飛散を防ぐための作業基準を遵守しなければなりません。作業基準は建材の種類、作業工法等により異なります。
また、飛散性石綿(レベル1,2建材)の除去作業を行う際には労働基準監督署への届出も必要になります。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください