ここから本文です。
更新日:2022年3月28日
食品衛生法は飲食による健康被害の発生を防止するための法律で、平成30年6月13日に食品衛生法等の一部を改正する法律が公布されました。
前回の法改正から15年が経過しており、食を取り巻く環境の変化や国際化などに対応して食品の安全を確保するため、営業許可業種の見直し、食品の自主回収(リコール)の報告義務やHACCPの制度化など7つの改正が行われています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染予防対策として、窓口での密を避けるため、令和4年4月1日より当面の間、食品関係業務にかかる窓口対応を原則予約制とさせていただきます。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
来所する前にあらかじめお電話(098-938-9787)にて予約いただきますようお願い申し上げます。
予約可能時間は平日の9 時から11 時30 分までと、13 時から15 時40 分までです。
予約なしで来所されますと、ご希望の対応をすることが困難な場合もございますのでご理解、ご協力をたまわりますようお願いします。
なお、ご予約の際は以下の点にご留意ください。
・ 予約時間を15分過ぎたら、次のご予約のお客様に影響が出ることもございますので、申し訳ありませんが予約を取り直していただきます。お時間に余裕をもって来所ください。
・ 予約を変更される場合は、お早めに連絡をいただきますようお願いします。
・ 食中毒や新型コロナウイルス感染拡大等の非常事態が発生した場合は、日程を再度調整させていただく可能性もあります。あらかじめご理解いただきますようお願いします。
・ 予約枠は1枠20分です。事前に相談内容等はまとめていただき、必要に応じて平面図、製造工程等をお持ちください
・ 窓口での受付時間短縮のため、事前に申請書類等の準備をお願いします。
営業許可申請等を行いたい方は、以下の様式に必要事項を記載し、添付書類と併せて中部保健所生活衛生班の窓口に提出してください。また、申請の内容によっては、添付書類等が異なりますので、詳細な手続きの流れについては、上記の該当する事項からご確認ください(様式もあります)。
食品衛生管理者選任(変更)届(エクセル:21KB)
食品衛生管理者選任(変更)届(PDF:110KB) 食品衛生管理者選任(変更)届記入例(PDF:138KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
このページへのお問い合わせは食品衛生担当にお願いします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください