ホーム > 組織で探す > 保健医療部 地域保健課 > 臓器移植法施行25周年記念シンポジウム「ハイサイ臓器移植!臓器移植ってなあに?」
ここから本文です。
更新日:2022年9月9日
今年は1997年に臓器移植法が施行されてから25年になります。
臓器移植は、病気や事故などにより臓器の機能が著しく低下してしまった方に対し、移植を行うことでその機能を回復させる医療で、臓器移植は善意のドナーがいてはじめて成り立ちます。
県民の皆さまに、今一度、臓器移植について考えていただきたく、下記のイベントが開催されます。
多くのご参加をよろしくお願いします。
臓器移植法施行25周年記念事業ハイサイ臓器移植! ~臓器移植ってなあに?~(PDF:254KB)
日時: 2022年9月25日(日)午後2時~午後4時
会場: 沖縄県立図書館3階ホール+オンライン(YouTube)
オンライン参加の方は、下記のURLを読み込みください。
https://www.youtube.com/channel/UCEy8qeUKcOv1pp_ZZoptXSA
※入場無料
※関心のある方はどなたでも参加できます。
琉球大学消化器・腫瘍外科/長崎大学移植・消化器外科/(一社)日本移植学会
琉球大学付属病院 第一外科医局
電話番号: 098-895-1163
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
【シンポジウムに関する問い合わせ】
琉球大学付属病院第一外科医局
電話番号 098-895-1163
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください