ここから本文です。
更新日:2021年2月15日
普通地方公共団体は、地方自治法(昭和22年法律第67号)により、法令に違反しない限りにおいて地域における事務等に関し、条例が制定できることとされています。
また、普通地方公共団体の議会の議員は、議員の定数の12分の1以上(本県議会の場合、4名以上)の者の賛成により、議会に議案(予算を除く。)を提出することができます。
議案番号 | 令和2年第7回議会(定例会) 議員提出議案第1号 |
提出者 | 大城憲幸君(無所属の会) 外3名 |
議案受理日 | 令和2年12月7日 |
提案理由説明日 | 令和2年12月9日 |
付託日・委員会 | 令和2年12月9日 ・ 文教厚生委員会 |
委員会審査結果 | 令和2年12月14日 ・ 否決(全会一致) |
本会議審議結果 |
令和2年12月21日 ・ 否決(賛成少数) |
公布年月日・条例番号 | ― |
※第12期(~令和2年6月)までに提出された議員提出条例のうち、政策条例(成立したものに限る。)のみを掲載しています。
条例 | 議決日 | 公布日 | 施行日 |
---|---|---|---|
沖縄県迷惑行為防止条例(外部サイトへリンク) | 昭和49年12月25日 |
昭和50年 1月10日 |
公布の日から起算して30日を経過した日 |
海浜を自由に使用するための条例(外部サイトへリンク) | 平成2年 10月15日 | 平成2年 10月18日 | 平成3年4月1日 |
しまくとぅばの日に関する条例(外部サイトへリンク) | 平成18年 3月29日 | 平成18年 3月31日 | 公布の日 |
沖縄県飲酒運転根絶条例(外部サイトへリンク) | 平成21年 9月18日 | 平成21年 9月29日 | 平成21年10月1日 |
公有水面埋立事業における埋立用材に係る外来生物の侵入防止に関する条例(外部サイトへリンク) | 平成27年 7月14日 | 平成27年 7月17日 | 平成27年11月1日 |
沖縄県手話言語条例(外部サイトへリンク) | 平成28年 3月28日 | 平成28年 3月31日 | 一部を除き平成28年4月1日 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください