• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 県政情報 > 議会 > 議会改革推進会議 > 議会改革の推進について

ここから本文です。

更新日:2023年6月19日

 議会改革の推進について

タブレットによる本会議

沖縄県議会は、地方分権の時代にふさわしい役割を担うため、自らの改革に不断に取り組むこととしており、平成24年3月の議会基本条例の制定以降、継続的な議会改革のため、同年6月改選後、第11期(平成24年6月25日~平成28年6月24日)の議員を皮切りに、議員で構成する議会改革推進会議を設置し協議を行ってきました。

第12期(平成28年6月25日~令和2年6月24日)の議員で構成する議会改革推進会議においては、まず平成28年に各会派から提案のあった協議事項を精査し17の事項にまとめ、それぞれの内容に即して議会改革推進会議または議会運営委員会において協議を行うよう、議長へ報告を行いました。

 

協議事項一覧
以後、議会改革推進会議では11事項の、議会運営委員会では6事項の協議事項について、活発な協議を続けてきました。個々の協議事項は協議の後、それぞれ議長へ報告され、議会運営、広報広聴及び情報公開等、様々な分野で改革が実施されています。


その詳細は、以下の「沖縄県の議会改革」をご覧ください。

「沖縄県の議会改革」では、第12期の議会改革に係る17の協議事項について、議長への報告内容を中心に、協議結果の概要や以後の展開について紹介しています。


なお、それ以外の関連リンクでは、議会改革の関連で実施している施策・事業を掲載していますので、こちらもご覧ください。

 

 

 

 

高等出前講座
政務活動費領収書公開

高校生議会

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

沖縄県議会事務局政務調査課(代表)

〒900-8501 沖縄県那覇市泉崎1-2-3

電話番号:098-866-2576

FAX番号:098-866-2350

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?