ここから本文です。
更新日:2012年10月2日
H17第2回(定)代表質問
平成17年3回沖縄県議会(6月定例会)
代表質問者及び質問通告(大項目)
今定例会の代表質問の質問者及び順序は次のとおりです。
平成17年6月29日水曜日 2会派・4人
|
順位 |
質問者
(会派)
質問時間 |
質問通告(大項目) |
1 |
池間 淳
(自民党)
27分 |
1 集中豪雨による被害状況と支援策について
2 知事の政治姿勢について
3 在日米軍の再編問題について
4 県経済の振興について
5 地方分権の推進について
6 市町村合併と離島振興について
7 環境問題対策について
8 農林水産業の振興策について
9 福祉関係について
10 尖閣諸島問題について
11 少子・高齢化対策について |
2 |
國場 幸之助
(自民党)
26分 |
1 沖縄観光の振興について
2 普天間飛行場の移設問題について
3 都市型訓練施設建設問題について
4 国民保護法について
5 県財政について
6 雇用失業問題について
7 企業誘致の推進について
8 沖縄科学技術大学院大学について
9 教育問題について
10 北朝鮮拉致問題について
11 社会資本の整備について
12 ヤンバルクイナの交通死亡事故について
13 7月16日から開催される「海フェスタおきなわ」の目的と特色について |
3 |
狩俣 信子
(護憲ネットワーク)
17分 |
1 知事の政治姿勢について
2 福祉行政について
3 教育行政について
4 医療問題について |
4
|
兼城 賢次
(護憲ネットワーク)
17分 |
1 基地問題について
2 国民保護法について
3 沖縄振興計画の部門別・分野別計画の総括と対応について
4 県政の課題について
5 大雨被害について |
|
平成17年6月30日木曜日 3会派・3人
|
順位 |
質問者
(会派)
質問時間 |
質問通告(大項目) |
1 |
金城 勉
(公明県民会議)
23分 |
1 知事の政治姿勢について
2 新大学院大学について
3 福祉間題について
4 教育問題について
5 文化行政について
6 観光商工行政について
7 環境問題について
8 土木建築行政について |
2 |
喜納 昌春
(社大党)
15分 |
1 知事の政治姿勢について
2 普天間基地の即時閉鎖と返還について
3 嘉手納基地の「負担軽減」の県の要求と普天間基地の代替案としての嘉手納統合問題について
4 金武町伊芸区における陸軍都市型訓練施設建設問題について
5 米海兵隊の水陸両用車の辺野古海域での水没事故について
6 沖縄県民を再び戦争に巻き込まないために積極的に「無防備地域宣言」をすることについて
|
3 |
仲田 弘毅
(県民の会)
15分 |
1 米軍基地問題について
2 公正取引委員会の立入検査について
3 教育行政について
4 児童福祉問題について
5 障害者福祉について |
|

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください