ホーム > 県政情報 > 議会 > 本会議情報(平成15年~平成20年) > 平成15年第2回沖縄県議会(6月定例会)一般質問者及び質問要旨
ここから本文です。
更新日:2012年9月28日
順位 | 質問者 (会派) 質問時間 |
質問要旨 |
---|---|---|
1 |
玉城ノブ子 (共産党) 17分 |
1 JA合併後の農家支援策について 2 「地産・地消」の取り組みについて 3 水産業の振興について 4 糸満市三和地域のハブ対策について 5 新石垣空港の環境アセスについて 6 老朽校舎の改善について 7 母子、寡婦家庭への支援について 8 離職者支援資金貸付制度について 9 「資金繰り円滑化借換保証制度」と県単の融資 制度について 10 オニヒトデ駆除について 11 我が党の代表質問との関連について |
2 |
大城 一馬 (社大・結連合) 17分 |
1 基地問題について 2 教育行政について 3 県物産展のあり方について(県及び物産公社主催) 4 南部地域の振興開発と活性化促進について 5 馬天港の早期改修について |
3 |
外間 久子 (共産党) 17分 |
1 障害者支援制度について 2 港湾整備について 3 泡瀬埋立問題について 4 モノレール開業に伴い廃止路線のバス広告損失 補償にどう対応するのかについて 5 我が党の代表質問との関連について |
4 |
新川 秀清 (護憲ネットワーク) 17分 |
1 知事の政治姿勢について 2 福祉行政について 3 統合教育について 4 新沖縄県行政システムの改革大綱について 5 バス統合について 6 我が会派の代表質問との関連について |
5 |
玉城 義和 (無所属) 17分 |
1 基地問題について 2 農業問題について 3 教育問題について 4 観光問題について 5 九州身体障害者水泳大会・沖縄大会誘致について 6 知事の社会認識について |
6 |
高嶺 善伸 (護憲ネットワーク) 17分 |
1 知事の政治姿勢と基地行政について 2 運輸行政について 3 環境行政について 4 離島振興について 5 台風6号関係について 6 我が会派の代表質問との関連について |
7 |
宮里 政秋 (共産党) 17分 |
1 第一牧志公設市場と中心商店街活性化について 2 農連市場地区市街地再開発事業について 3 塩屋湾埋立計画について 4 知事の政治姿勢について 5 我が党の代表質問との関連について |
順位 | 質問者 (会派) 質問時間 |
質問要旨 |
---|---|---|
1 |
喜納 昌春 (社大・結連合) 17分 |
1 旧日本軍飛行場用地問題について 2 沖縄戦で犠牲になったハンセン病患者の皆さんの 「平和の礎」への刻銘について 3 新沖縄県行政システム改革大綱に関して 4 県教育庁の「危機意識に関する自己診断票」による アンケートに関して 5 我が会派の代表質問との関連について |
2 |
糸数 慶子 (社大・結連合) 17分 |
1 我が会派の代表質問との関連について 2 福祉・医療行政について 3 沖縄都市モノレール事業について 4 農林水産行政について 5 環境問題について 6 女性行政について 7 旧軍飛行場用地問題について 8 教育行政について |
3 |
渡嘉敷喜代子 (無所属) 17分 |
1 基地問題について 2 普天間基地ヘリ事故について 3 地位協定の改定について 4 教育問題について 5 待機児童の問題について |
4 |
新里 米吉 (護憲ネットワーク) 17分 |
1 教育行政について 2 新石垣空港建設について 3 県立芸大について 4 基地問題について 5 我が会派の代表質問との関連について |
5 |
兼城 賢次 (護憲ネットワーク) 17分 |
1 知事の政治姿勢について 2 農業問題について 3 我が会派の代表質問との関連について |
6 |
平良 長政 (護憲ネットワーク) 17分 |
1 知事の政治姿勢について 2 教育行政について 3 障害者支援費制度について 4 商工行政について 5 バス問題について 6 美ら島環境クリーン作戦について 7 我が会派の代表質問との関連について |
7 |
安次富 修 (無所属) 17分 |
1 知事の政治姿勢について 2 コンベンションビューローの運営について 3 平良市西原産廃処理場問題について 4 小児医療について |
順位 | 質問者 (会派) 質問時間 |
質問要旨 |
---|---|---|
1 |
外間 盛善 (自民党) 17分 |
1 「JAおきなわ」の諸問題について 2 県道11号線の拡幅並びに中心市街地土地区画 整理事業の早期整備及びこれに関する事項について |
2 |
上原 吉二 (自民党) 17分 |
1 沖縄振興計画と財政運営について 2 基地問題について 3 津堅島トマイ浜の浸食防止対策について 4 我が党の代表質問との関連について |
3 |
高江洲義政 (自民党) 17分 |
1 旧軍飛行場問題について 2 地域産業の活性化について 3 中城湾港泡瀬地区干潟の埋立事業について 4 松食い虫防除対策について 5 県営住宅の民間への管理委託について 6 中部地区への看護学校の設置について 7 障害者の雇用対策について 8 県漁連と漁業問題について 9 農業問題について 10 長寿県沖縄について 11 沖縄産の保健食品について 12 新型肺炎と観光産業について |
4 |
小渡 亨 (自民党) 17分 |
1 泡瀬埋立事業の推進について> 2 有事関連法について 3 日米地位協定について 4 宜野湾市長選挙について 5 運転免許行政における手数料と委託料について 6 我が党の代表質問との関連について |
5 |
具志 孝助 (自民党) 17分 |
1 基地問題について |
6 |
伊波 常洋 (自民党) 17分 |
1 バス問題について 2 中部種育育成センター移転による債務不履行での 県提訴について 3 浸食防止護岸について 4 我が党の代表質問との関連について |
7 |
髙良 政彦 (公明県民会議) 17分 |
1 地方分権に伴う三位一体について 2 公立久米島病院の改善問題について 3 久米島における特養増床について 4 公立病院に女性専門外来の設置について 5 我が会派の代表質問との関連について |
順位 | 質問者 (会派) 質問時間 |
質問要旨 |
---|---|---|
1 |
渡久地 健 (自民党) 17分 |
1 新沖縄行政システム改革大綱について 2 離島振興について 3 放置自動車対策について 4 港湾内の廃船撤去について 5 我が党の代表質問との関連について |
2 |
宮城 國男 (県民の会) 17分 |
1 公社等外郭団体の見直しについて 2 教育行政について 3 公共工事の発注について 4 道路の拡幅と新設計画について 5 我が会派の代表質問との関連について |
3 |
國場幸之助 (自民党) 17分 |
1 大学院大学について ─世界最高水準の教育環境を─ 2 地位協定の改定について 3 中部の観光資源の開発、有効活用、産業化について 4 新型肺炎SARS(重症急性呼吸器症候群)について 5 大那覇空港の建設について 6 映像産業の振興について 7 情報通信産業の振興について 8 我が党の代表質問との関連について |
4 |
新垣 哲司 (自民党) 17分 |
1 知事の政治姿勢について 2 拉致問題について 3 我が党の代表質問との関連について |
5 |
嘉陽 宗吉 (自民党) 17分 |
1 基地行政について 2 久米島の海洋深層水の取水能力と利活用の現状 及び将来展望について 3 やみ金融の実態と取り締まり強化策について 4 教育行政について 5 沖縄健康バイオテクノロジー研究開発センターに ついて 6 全天候型観光闘牛場の設置について(その後の 進捗) 7 我が党の代表質問との関連について |
6 |
吉田 勝廣 (県民の会) 17分 |
1 北部振興について 2 沖縄科学技術大学院大学(0ITS)に伴う道路網の 整備について 3 県立高等学校編成整備計画について 4 環境行政について 5 県立の移民等資料館の建設について 6 基地問題について 7 我が会派の代表質問との関連について |
7 |
西銘恒三郎 (自民党) 17分 |
1 健康増進センターの存続について 2 市場の活性化について 3 女性政策について |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください