ホーム > 県政情報 > 議会 > 本会議情報(平成15年~平成20年) > 平成19年第1回(定例会)一般質問通告表
ここから本文です。
更新日:2012年9月28日
(会派) 質問時間 |
||
(護憲ネットワーク) 20分 |
1 財政見通しについて 2 基地問題について 3 雇用・失業問題について 4 農業問題について 5 安田診療所が3月31日で休止、廃止とのことであるが住民の反発が大きい。これまでどのような話し合いがなされたのかお聞かせください。 6 我が会派の代表質問との関連について |
|
(護憲ネットワーク) 20分 |
1 政治姿勢について 2 沖縄振興計画について 3 福祉医療行政について 4 「里浜づくり」の実績と今後の取り組みについて 5 比謝川河川上流の二級河川指定についての進捗状況について 6 少年非行防止対策について 7 農林水産策振興について 8 中部合同庁舎建設計画について 9 我が会派の代表質問との関連について |
|
(社大・結連合) 20分 |
1 県予算(総額5960億7800万円)と財政運営について 2 基地問題について 3 農林行政について 4 観光振興について 5 厚労相発言について 6 教育行政について 7 我が会派の代表質問との関連について |
|
(共産党) 20分 |
1 選挙公約の実行について 2 米軍基地問題について 3 泡瀬干潟問題について 4 選挙関係について 5 警察行政について 6 教育問題について 7 知事の政治姿勢について |
|
(社大・結連合) 20分 |
1 知事の政治姿勢について 2 米軍基地問題に関して 3 産業の振興と雇用の創出に関して 4 災害対策に関して 5 健康福祉社会の課題に関して 6 多様な人材育成に関して 7 旧軍飛行場用地問題に関して 8 我が会派の代表質問との関連について |
|
(共産党) 20分 |
1 沖縄観光とカジノ導入問題について 2 大学院大学問題について 3 沖縄県中小企業振興条例制定について 4 品目横断対策で地域農業はどうなるか 5 児童相談所機能強化について 6 雇用の面から格差と貧困の拡大をどう見るか。 7 知事の公約との関係での基地問題について 8 安里副知事に2点ほど伺いたい。 |
(会派) 質問時間 |
||
(護憲ネットワーク) 20分 |
1 知事の政治姿勢について 2 基地問題について 3 観光事業について 4 NHK受信料の助成制度等について 5 教育行政について 6 我が会派の代表質問との関連について |
|
(護憲ネットワーク) 20分 |
1 知事の政治姿勢について 2 基地問題について 3 教育問題について 4 柳沢厚生労働大臣発言と少子化問題について 5 雇用問題について 6 県立病院について 7 人権問題について 8 格差社会の実態について 9 我が会派の代表質問との関連について |
|
(社大・結連合) 20分 |
1 知事の政治姿勢について 2 環境行政について 3 過疎・離島地域の医療について伺う。 4 離島振興について伺う。 5 観光行政について伺う。 6 宮古島における高等学校編成整備について伺う。 7 我が会派の代表質問との関連について |
|
(護憲ネットワーク) 20分 |
1 知事の選挙公約と関連して 2 知事の施政方針と関連して 3 知事の政治姿勢について 4 沖縄の経済自立に向けて 5 福祉・医療行政について 6 我が会派の代表質問との関連について |
|
(護憲ネットワーク) 20分 |
1 知事の政治姿勢について 2 基地問題について 3 教育行政について 4 地域課題について 5 我が会派の代表質問との関連について |
|
(共産党) 20分 |
1 知事の基本姿勢について 2 沖縄県の予算・財政について 3 貧困と格差問題について 4 教育行政について 5 労働行政について 6 都市計画行政について |
(会派) 質問時間 |
||
(無所属) 20分 |
1 知事の政治姿勢について 2 予算に関して。 3 基地問題について 4 観光振興策に関して。 5 教育関係について 6 雇用問題について 7 県立北部病院産婦人科再開について |
|
(維新の会) 20分 |
1 知事の政治姿勢・選挙公約について 2 基地問題について 3 児童福祉について 4 教育行政について 5 本県や市町村の財政状況について 6 土木行政について |
|
(維新の会) 20分 |
1 自立型経済の構築について 2 製造業等地域産業について 3 雇用の安定について 4 米軍基地問題について 5 旧軍飛行場用地問題について 6 行財政改革について |
|
(維新の会) 20分 |
1 沖縄県の米軍基地問題について 2 行財政改革について(市町村合併を含む) 3 産業振興と産業構造改革・失業率について |
|
(公明党・県民会議) 20分 |
1 離島・過疎地域における振興について 2 沖縄県の景観計画について、具体的な説明を求めます。 3 赤土等流出防止対策について 4 ちゅら島環境美化条例の施行について 5 しまくとぅばの普及継承について 6 さとうきび価格政策への対応について 7 海洋深層水利活用事業について 8 中高一貫教育について 9 我が会派の代表質問との関連について |
|
(自民党) 20分 |
1 本県においては、米軍基地のない市町村にも米軍基地所在市町村同様、基地関連予算の配分があってしかるべきと思われるがどうか。 2 ちゅらうちなー安全なまちづくり条例について 3 交通指導センターの早期整備について 4 豊見城市字高安中心市街地土地区画整理事業について 5 県道11号線の早期整備について 6 我が党の代表質問との関連について |
|
7 | 新垣 良俊 (県民の会) 20分 |
1 市町村行政について 2 福祉行政について 3 環境行政について 4 農林行政について 5 土木行政について 6 教育行政について |
(会派) 質問時間 |
||
(自民党) 20分 |
1 物流問題について 2 港湾問題について 3 農林水産業問題について 4 観光問題について 5 基地問題について 6 北部振興策について 7 北部の医療問題について 8 国道449号の早期整備について |
|
(公明党・県民会議) 20分 |
1 自立型経済の構築に向けた産業の振興と雇用の創出について 2 国際交流について 3 健康福祉社会の実現と安全・安心な生活の確保について 4 情報通信基盤について 5 その他事項について 6 我が会派の代表質問との関連について |
|
(県民の会) 20分 |
1 経済振興について 2 沖縄振興計画について 3 沖縄振興特別措置法について 4 格差問題について 5 沖縄県の所得と賃金について 6 公立保育所入所児、及び認可保育所児と認可外保育施設入所児との格差是正について 7 県立北部病院附属安田診療所の存続について 8 ヘリパッド建設について |
|
(自民党) 20分 |
1 土木建築行政について 2 福祉行政について 3 環境行政について 4 離島・過疎地域の振興について 5 観光行政について 6 県花(デイゴ)被害対策について |
|
(自民党) 20分 |
1 平和行政について 2 沖縄科学技術大学院大学事業に関連して 3 道州制について 4 観光客1000万人誘客の実現に向けて 5 沖縄県地球温暖化対策地域推進計画について 6 長寿世界一復活プロジェクトについて 7 新規雇用4万人台の創出について 8 沖縄県行財政改革プランについて 9 我が党の代表質問との関連について |
|
(自民党) 20分 |
1 曲解されている「米軍基地の成り立ち」について 2 曲解されている「沖縄には日本にある米軍基地の75%が集中している」ということについて 3 日米地位協定の改定について 4 防衛省自衛隊採用予定者激励会について 5 沖縄空手について 6 県議会議員の定数について 7 我が党の代表質問との関連について |
|
佐喜真淳 (自民党) 20分 |
1 観光立県沖縄の今後の展望について 2 基地問題について 3 道路行政について 4 我が党の代表質問との関連について |
20070221150923472.pdf(PDF:1,516KB) 2月26日一般質問通告表(PDF) |
20070221151038201.pdf(PDF:1,573KB) 2月27日一般質問通告表(PDF) |
20070221151158488.pdf(PDF:1,608KB) 2月28日一般質問通告表(PDF) |
20070221151307735.pdf(PDF:1,291KB) 3月1日一般質問通告表(PDF) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください