ここから本文です。
更新日:2021年4月8日
沖縄県では、景観に配慮された良質な公共空間を創出することを目的として、公共事業におけるライフサイクル全体をとおして景観評価を実施しています。平成24年度から沖縄県景観評価システムの構築に取り組み、試行運用を経て、平成29年度から本格運用を開始しています。
地域の景観形成を先導する公共事業において景観評価システムを運用することにより、住民が誇りと愛着の持てる魅力的な景観形成を推進し、ひいては質の高い観光地形成に寄与することが期待されます。
景観評価システムでは、良好な景観形成に向けた配慮事項や景観検討のポイントなどをわかりやすく解説した景観チェックリスト・解説書を作成し、県内の自治体や関係機関等に配布する他、HP等で広く公表し、沖縄県内の景観行政に役立てることを目指しております。
◆景観チェックリスト・解説書(共通編・公共建築事業編)/令和3年3月
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Okinawa Prefectural Government. All Rights Reserved.