ティーダフラッグス2019(設計競技)

ページ番号1013488  更新日 2024年1月11日

印刷大きな文字で印刷

令和元年度の設計競技は、中城公園自然共生エリアの「トイレ」について設計競技を行います。

応募総数32件の受付がありました。提出された全作品は、一次審査結果発表後から年度末まで、県庁10階西側掲示コーナーにて閲覧に供します。

応募作品一覧
作品
番号
タイトル 提案者
氏名
所属 作品データ
(クリックするとPDFが表示されます)
1 回廊の庭 大城良介
塩真光
城間築
大城拓也
有限会社アトリエ・門口
2 混成環境出力機械 宮城壮 琉球大学大学院 理工学研究科環境建設工学専攻
3 光と風のレストルーフ 長崎大作
松田裕介
長崎設計研究所
4 アーチ壁で繋がる休憩所 山城博喜 studio jag1級建築士事務所
5 こどもの放牧
-4つの柵がもたらす開放的制御建築-
小東凜太郎
田中貴
琉球大学 工学部・環境建設工学科
6 Coral Garden
-庭を内包した緑あふれる親子トイレ-
奥原和明
渡嘉敷真毅
建築設計室ant
7 みんなのトイレと3つの境界 佐野達哉
渡嘉敷美和子
株式会社建築設計同人 匠才庵
8 ゆくりながら。 皿袋哲也
仲地龍太
株式会社m3那覇建築事務所
9 アーチがつなぐ歴史と未来 二階堂将 有限会社門一級建築士事務所
10 fabric gusuku wall
やわらかな城壁につつまれた遊具広場のトイレ
仲本詩織 有限会社真玉橋設計事務所
11 飛棟の塔 玉城力 株式会社根路銘設計
12 まるく囲む空間 比嘉義国 株式会社NDアーキテクトン
13 展延するパブリックアクティビティー
-個室から群室へ-
長谷川清人 琉球大学大学院 理工学研究科環境建設工学専攻
14 滑って潜って囲って眺める 松本岐成 ファイブディメンション
15 丘の上の休憩所 仲本昌司
金城聖来
株式会社ADeR
16 歴史のなかに、 山城紹平 株式会社泉設計
17 おおやね といれ 山本隼也
西本慎一郎
LINGCO DARWIN DE TORRES
宮城真理奈
株式会社クレールアーキラボ
18 伸び上がりのあるトランポリン遊具広場のトイレ 小濱寛貴
新崎陣左
有限会社東浜建築事務所
19 3枚屋根の拠り所 國定義弘 studio jag1級建築士事務所
20 Curved Wall 大城彦樹 久友設計株式会社
21 ククル・ユクル・トゥクル 比嘉大介
村上由香里
仲村典
宮城香
株式会社エー・アール・ジー
22 自然に活かされる空間 仲川凜 琉球大学大学院 理工学研究科環境建設工学専攻
23 樹に宿る休憩所 城間盛久
新田武志
株式会社国建
24 新たな賑わいを生む「ひとつながりの弧」 天久日向子 studio jag1級建築士事務所
25 みんなのオウチ みんなのトイレ 新垣朝憲 株式会社エーアンドシーワークショップ
26 木漏れ日ラウンジ 森本朋也 久友設計株式会社
27 森にうかぶ雲のなかみち 平良和礼 株式会社渡久山設計
28 折れ板の屋根 山口瞬太郎
佐々木幸史郎
平田寛
五十嵐敏恭
株式会社山口瞬太郎建築設計事務所
29 じゃばらの隙間から・・・ 又吉亨 有限会社アトリエ・門口
30 アトリウムを経て 安谷岳 琉球大学環境建設工学科
31 自然と歴史を繋ぐ「共生空間」 小浜恵一 沖縄県職業能力開発大学校 住居環境科
32 Diverse space 儀間達紀 琉球大学 工学部・環境建設工学科

一次審査結果

令和元年12月23日に、第1回選考委員会を開催し、一次審査通過作品7点を決定しました。

また、学生7作品の中から、学生賞1点を決定しました。

一次審査会の結果(添付ファイルエリアをご覧ください。)

一次審査通過作品一覧
作品
番号
タイトル 提案者
氏名
所属 作品データ
(クリックするとPDFが表示されます)
1 回廊の庭 大城良介
塩真光
城間築
大城拓也
有限会社アトリエ・門口
3 光と風のレストルーフ 長崎大作
松田裕介
長崎設計研究所
9 アーチがつなぐ歴史と未来 二階堂将 有限会社門一級建築士事務所
12 まるく囲む空間 比嘉義国 株式会社NDアーキテクトン
19 3枚屋根の拠り所 國定義弘 studiojag1級建築士事務所
24 新たな賑わいを生む「ひとつながりの弧」 天久日向子 studiojag1級建築士事務所
27 森にうかぶ雲のなかみち 平良和礼 株式会社渡久山設計
学生賞
作品
番号
タイトル 提案者

氏名
所属 作品データ
(クリックするとPDFが表示されます)
22 自然に活かされる空間 仲川凜 琉球大学大学院理工学研究科環境建設工学専攻

最終審査結果

令和2年1月15日に、県立博物館・美術館講堂で、プレゼンテーションによる公開審査を行い、金賞、銀賞、銅賞作品を決定しました。

  • 最終審査会チラシ(添付ファイルエリアをご覧ください。)
  • 選考委員長の全体講評(添付ファイルエリアをご覧ください。)
  • 審査結果(添付ファイルエリアをご覧ください。)
最終審査結果
各省 提案者氏名 所属 作品タイトル 作品データ
(クリックするとPDFが表示されます)
金賞 平良和礼 株式会社渡久山設計 森にうかぶ雲のなかみち
銀賞 天久日向子 studiojag1級建築士事務所 新たな賑わいを生む「ひとつながりの弧」
銅賞
大城良介
塩真光
城間築
大城拓也
有限会社アトリエ・門口 回廊の庭

写真:表彰状授与式

令和2年3月30日に、県庁11階土木建築部長室において、表彰状授与式を執り行いました。

写真:2019年度コンペ表彰状授与

写真:2019年度コンペ対談

写真:2019年度コンペ受賞者

前列左から

上原国定(土木建築部 部長)
大城良介(有限会社 アトリエ・門口)
平良和礼(株式会社 渡久山設計)
天久日向子(studio jag 1級建築士事務所)
仲川凜(琉球大学大学院 理工学研究科)
島袋登仁雄(土木建築部 建築都市統括監)

後列左から

内間玄(土木建築部 施設建築課長)
城間築(有限会社 アトリエ・門口)
塩真光(有限会社 アトリエ・門口)
玉城謙(土木建築部 都市公園課長)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 土木建築部 施設建築課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟10階(北側)
電話:098-866-2416 ファクス:098-867-3314
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。