ここから本文です。
更新日:2023年5月7日
※下地島空港におけるPCR検査については、令和5年3月15日をもって終了となりました。
沖縄県では、国内及び県内の新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、沖縄県に来訪される方に対し、出発地での事前のPCR検査等を推奨しております。
しかしながら、やむを得ない諸事情により事前の検査を受けられず来訪される方で、希望者を対象に、県外からの直行便の就航する離島空港(新石垣空港、宮古空港)において、PCR検査が受けられる体制を整備いたしました。
(1)実施期間:令和3年6月3日~
(2)対象:航空便を利用し新石垣空港、宮古空港に到着及び当該空港から出発する旅行者でPCR検査希望者
(3)実施人数(1日当たり上限):新石垣空港 150名、宮古空港 150名
(4)実施場所等
①唾液検体採取(検体採取ルーム):新石垣空港(国内線旅客ターミナルビル内)
宮古空港(一般駐車場向け通路途中の広場)
②検査機関:(有)ミタカトレード沖縄支社(沖縄PCR検査センター)
(5)申込方法:インターネットによるオンライン申込受付等
(6)検査実施時間:9時00分~18時00分
(7)検査費用:6,000円 ※現金
※ただし、新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく「不安に感じる無症状者が検査を受けるよう求める」沖縄県知事の要請に応じた沖縄県在住者(空港の場合は航空便利用者限定)については、無料で受検することができることになりました。
※県内在住者かどうかの確認のため、受付にて免許証等の証明書の提示が必要となりますのでご了承願います。
(8)検査方法:各自検体採取キットに唾液を取り、その場で提出。
(9)検査結果通知:当日又は翌日中
【お問い合わせ】
文化観光スポーツ部観光振興課(代表)
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(南側)
電話番号:098-866-2764
FAX番号:098-866-2765
【予約サイトについて】
沖縄県内空港におけるPCR検査等について(県観光振興課のページへリンク)
離島地域は医療体制が脆弱であるため、来訪する場合は、入域前に出発地でのPCR検査による陰性判定を受けていただきますようお願いします。
PCR検査受検後、結果判明まではなるべく不要な接触は避け、感染症対策の徹底等をお願いします。
以下のページから、県内における最新の発生状況、感染症関連情報、支援情報などをご確認いただけます。
・新型コロナウイルス感染症関連の特設サイト(県広報課のページへリンク)
【出入国在留管理庁からのお知らせ】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否等について(外部サイトへリンク)
【厚生労働省からのお知らせ】
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください