ここから本文です。
更新日:2012年12月27日
S52 | 伊平屋村における空港適地調査及び基本設計を実施し、野甫地区、前泊地区、島尻地区の3候補地について比較検討を行う。 |
---|---|
S53 | 伊是名空港立地可能性調査及び基本設計を実施し、3候補地について比較検討を行う。 |
S59 | 空港建設位置として野甫地区を選定し、国へ伊平屋空港基本計画概要書を提出。 |
S62 | 地元野甫区の反対により、整備を見送る。 |
H10 | 野甫地区において地権者同意取りつけ作業を実施。(伊平屋村) |
伊是名村は、伊是名場外離着陸場の使用を開始。 | |
H11 | 検討委員会等により伊平屋空港基本計画(野甫案)を策定。 |
H12 | 野甫地区における空港整備計画(案)の地元説明会を実施。 |
H14 | 野甫地区において再度、地権者同意取りつけ作業を実施(伊平屋村)し、全員に近い地権者の同意が得られる。 |
H17 | 沖縄県、伊是名村、伊平屋村で構成する「伊平屋空港協議会」を設置。 |
H18 | 伊平屋空港パブリック・インボルブメント(ステップ1)を実施。 |
伊平屋空港協議会(沖縄県・伊平屋村・伊是名村)では、パブリック・インボルブメント(PI)手法を導入し、計画の段階から両村民の皆さんを中心とする関係者の方々に積極的に情報を提供し、皆さんのご意見を伺いながら伊平屋空港の整備に向けた検討を進めて参ります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください