ホーム > 社会基盤 > 社会資本の整備 > 事業評価 > 沖縄県公共事業評価監視委員会 > 令和3年度第3回沖縄県公共事業評価監視委員会の審議結果について
ここから本文です。
更新日:2022年2月22日
土木建築部 土木総務課
【再評価】
<土木建築部所管>
[道路事業]
(1)真地久茂地線(開南工区)街路事業
(2)豊見城中央線(高安工区)街路事業
(3)浦添西原線(前田~翁長)道路改築事業
(4)宜野湾南風原線道路改築事業
[住宅事業]
(5)県営赤道団地建替事業
<農林水産部所管>
[土地改良事業]
(6)伊江東部地区水利施設整備事業
(7)大座地区農地整備事業
(8)糸満市第4地区水質保全対策事業
(9)谷川地区ため池等整備事業
2022年2月8日13時30分 から
2022年2月8日16時30分 まで
沖縄県立博物館・美術館 博物館講座室
公開
沖縄県公共事業評価監視委員会傍聴要領
委員長 : 中村 真也 (現職: 琉球大学農学部教授 )
委員 : 入部 綱清 (現職: 琉球大学工学部助教 )
委員 : 上地 武昭 (現職: 沖縄大学名誉教授 )
委員 : 及川 洋平 (現職: りゅうぎん総合研究所研究員 )
委員 : 兼城 千波 (現職: 沖縄工業高等専門学校教授 )
委員 : 仲尾次 洋子 (現職: 名桜大学国際学群教授 )
委員 : 野崎 聖子 (現職: うむやす法律会計事務所弁護士 )
審議結果
(1)真地久茂地線(開南工区)街路事業 :事業継続は妥当である
(2)豊見城中央線(高安工区)街路事業 :事業継続は妥当である
(3)浦添西原線(前田~翁長)道路改築事業 :事業継続は妥当である
(4)宜野湾南風原線道路改築事業 :事業継続は妥当である
(5)県営赤道団地建替事業 :事業継続は妥当である
(6)伊江東部地区水利施設整備事業 :事業継続は妥当である
(7)大座地区農地整備事業 :事業継続は妥当である
(8)糸満市第4地区水質保全対策事業 :事業継続は妥当である
(9)谷川地区ため池等整備事業 :事業継続は妥当である
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください