ホーム > 令和3・4年度「6月追加申請」入札参加資格審査
ここから本文です。
更新日:2021年6月2日
<重要>
沖縄県においては新型コロナウイルスの感染者数が急激に増加しており、令和3年5月23日より、国による緊急事態措置区域に追加されました。
これ以上の新型コロナウイルスの感染拡大抑止に向け、人と人との接触機会を低減するため、今回の資格審査の申請方法を「郵送」に切り替えることといたしますので、事業者の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
なお、すでに窓口受付の予約を行っている事業者につきましては、予約先の所属までお問合せください。
<入札参加資格審査について(6月追加申請)>
令和3・4年度 建設工事・測量及び建設コンサルタント等業務の入札参加資格審査の6月追加申請を次の通り受け付けます。申請方法は、県内・県外業者ともに郵送申請のみとなります。
県内業者の申請方法は、窓口受付と郵送申請。県外業者は、郵送申請のみとなります。
なお、新型コロナ感染拡大防止のため窓口受付は、予約制となります。ご理解とご協力をお願いします。
予約方法等は、<5.予約について>をご確認ください。
※追加・修正事項
1 申請書(EXCEL)のデータに異常があったため、ファイルを修正しました。(5/12)
2 提出書類チェックシートを追加掲載しました。(5/13)
3 測量及び建設コンサルタント等業務の申請書提出要領の「4-(2)申請方法」を修正しました。(5/20)
・県外事業者の申請方法は郵送のみとなります。
・提出・郵送先は、沖縄本島及び周辺離島の事業者、県外事業者は技術・建設業課、宮古地区の事業者は宮古土木事務所、八重山地区の事業者は八重山土木事務所となります。
4 提出書類チェックシートの時点を修正、差し替えしました。(5/26)
5 建設工事(県内)に関するQ&Aを修正しました。(6/2)
・Q&Aで「後期高齢者の従業員は加点対象外」となっておりましたが、加点対象に修正しました。
以下の申請書の提出要領に基づき申請を行ってください。
官公需特例を受ける「官公需適格組合」は、県技術・建設業課まで連絡してください。
(1) 建設工事
【チェックシート】
【よくある質問】
建設工事(県内)に関するQ&A(PDF:430KB)
(2) 測量及びコンサルタント等業務
申請書提出要領(県内・県外業者用)(PDF:1,604KB)
【建設工事用】
(1)県内工事用 入力手引書(PDF:316KB)
(2)県外工事用 入力手引書(PDF:295KB)
【コンサル用】
(3)県内コンサル用 入力手引書(PDF:339KB)
(4)県外コンサル用 入力手引書(PDF:312KB)
(5)コンサル申請書類記入例(業者カード:技術職員有資格者名簿・様式1~4)(PDF:247KB)
(6)コンサル業者受付番号対応表 (入札参加資格者名簿コンサル版)
下記受付表に割当がない場合は、技術建設業課建設業指導契約班までご連絡ください。
①本島(PDF:258KB) ②宮古(PDF:55KB)
③八重山(PDF:51KB) ④沖縄県外(PDF:223KB)
(共通)
(7)使用可能な文字一覧表(PDF:1,990KB)
(8)使用できない文字一覧表(PDF:190KB)
※申請書の提出にあたっては、チェックシートで確認したうえで提出してください。
(工事用)
(1)県内工事用 申請書(エクセル:283KB)
(2)県外工事用 申請書(エクセル:147KB)
(コンサル用)
(3)県内コンサル用 申請書(エクセル:356KB)
(4)県外コンサル用 申請書(エクセル:192KB)
(5)コンサル 様式1~4(エクセル:55KB)
※申請の方法については、郵送受付のみに変更となりました。窓口受付と郵送受付の2通りとなります。
窓口受付については、新型コロナ感染症防止対策のため予約制となります。
予約方法等は、<5.予約について>をご確認ください。
現在、窓口受付の予約は行っておりません。
※県内業者の申請方法は郵送のみに変更となりました。
窓口受付の予約について(PDF:87KB)(予約される際は、必ずお読みください)
◆予約受付期間
受付期間:令和3年5月24日(月) ~6月4日(金)
受付時間:午前9時~12時および午後1時~5時
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Okinawa Prefectural Government. All Rights Reserved.