• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 社会基盤 > 道路管理 > 告知・啓発事項 > 道路の利用について

ここから本文です。

更新日:2012年9月18日

道路の利用について


解説:
あなたの協力が必要です。(道路を広く使うために)

  • 歩道に車を止めないようにしましょう。絵のように車を歩道に止めてしまうと、
    歩行者の通行に悪影響を与えてしまいます。
  • 道路での商品の荷捌きや陳列はやめましょう。絵のように道路に荷物を並べてしまうと、車が通行できません。
  • 歩道での石や土、木材の置き放しはやめましょう。
  • 道路に看板などを置かないようにしましょう。絵のように道に看板が多く置かれていると、歩行者の通行に差し障ります。

あなたのマナーが必要です。(道路をきれいにするために)

  • たばこのポイ捨てはやめましょう。絵のように周囲の人が不快な思いをします。
  • 車の窓から空き缶などのごみを投げ捨てないようにしましょう。絵のように道路が汚れてしまいます。
  • ごみを道路に捨てないようにしましょう。(ごみは決められた場所に捨てましょう。)
  • 身近な道路は周りの人で清掃や散水をし、清潔にしましょう。

お問い合わせ

土木建築部道路管理課管理班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟11階(南側)

電話番号:098-866-2665

FAX番号:098-866-2790

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?