ホーム > 組織で探す > 土木建築部 八重山土木事務所 > 八重山土木事務所管内における土砂災害警戒区域等指定状況
ここから本文です。
更新日:2017年3月22日
土砂災害警戒(特別)区域とは、土砂災害防止法に基づいて基礎調査を行い、土砂災害の恐れのある区域を指定・公示された区域のことです。
指定される区域は、「土砂災害警戒区域(通称:イエローゾーン)」、「土砂災害特別警戒区域(通称:レッドゾーン)」の2種類に分けられます。
八重山土木事務所ホームページでは、平成25年4月26日までに指定された八重山土木事務所管内の指定区域箇所一覧、区域図面等をご覧いただくことができます。
(注意)
市町村 |
所在地 |
箇所名 |
土砂災害の発生原因 となる自然現象の種類 |
危険箇所番号 (告示図書) |
警戒区域 (イエローゾーン) 告示番号・年月日 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
竹富町 |
西表 | 西表白浜(1)-1 | 急傾斜地の崩壊 |
(PDF:1,115KB) |
第278号 ( H25.4.26) |
|||
竹富町 |
西表 | 西表白浜(1)-2 | 急傾斜地の崩壊 |
(PDF:1,024KB) |
第278号 ( H25.4.26) |
|||
竹富町 |
西表 | 西表白浜(1)-3 | 急傾斜地の崩壊 |
(PDF:976KB) |
第278号 ( H25.4.26) |
|||
竹富町 |
西表 | 西表白浜(1)-4 | 急傾斜地の崩壊 |
(PDF:795KB) |
第278号
( H25.4.26) |
|||
竹富町 |
西表 | 西表白浜(2)-1 | 急傾斜地の崩壊 |
(PDF:969KB) |
第278号
( H25.4.26) |
|||
竹富町 |
西表 |
西表白浜(2)-2 |
急傾斜地の崩壊 |
(PDF:1,056KB) |
第278号
( H25.4.26) |
|||
竹富町 |
西表 | 白浜381-A64-01 |
土石流 |
(PDF:850KB) |
第278号
( H25.4.26) |
|||
竹富町 |
西表 | 白浜381-A64-02-1 | 土石流 |
(PDF:719KB) |
第278号 ( H25.4.26) |
|||
竹富町 |
西表 | 白浜381-A64-02-2 | 土石流 |
(PDF:1,296KB) |
第278号 ( H25.4.26) |
|||
石垣市 | 桃里 | 桃里207-A59-01 | 土石流 | 桃里207-A59-01(PDF:786KB) |
第444号 (H28.8.23) |
|||
石垣市 | 桴海 | 桴海207-C59-04 | 土石流 | 桴海207-C59-04(PDF:839KB) |
第444号 (H28.8.23) |
|||
石垣市 | 桴海 | 桴海207-C59-03 | 土石流 | 桴海207-C59-03(PDF:809KB) |
第444号 (H28.8.23) |
|||
石垣市 | 川平 | 川平207-C58-01 | 土石流 | 川平207-C58-01(PDF:760KB) |
第444号 (H28.8.23) |
|||
石垣市 | 川平 | 川平207-C58-02 | 土石流 | 川平207-C58-02(PDF:810KB) |
第444号 (H28.8.23) |
おおよその位置関係であれば「沖縄県地図情報システム」でもご覧いただけますが、「沖縄県地図情報システム」では、指定された区域のデータ掲載に時間を要した場合など、最新の情報が反映されていない場合があります。
また、位置表示に多少のズレがある場合がありますので、正確な位置情報の確認が必要な場合は、指定のある市町村、もしくは八重山土木事務所河川都市港湾班にて確認することができます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください