ここから本文です。
更新日:2017年8月18日
|
金城ダム管理所は、展示室と管理所の2つからなっています。 |
|
|
|
展示室では、ダム工事中、完成後の写真をみたり、天気予報やダム管理カメラ等の操作を体験することができます。 また実際にダムの工事で施工されたアンカー等も展示しています。 |
![]() |
くるくるパズル。年度ごとの工事の進捗写真や、ダムの効果がわかるイラストになっています。 |
ダムに設置されているカメラの操作や、天気を調べることができます。 |
金城ダムで使用したアンカーの模型です。 |
ダム堤体の模型です。 |
キジムナーシアターでは、幼児用のアニメーションから小学生用、一般向けの記録映画を見ることができます。
|
![]() |
ダムのはたらきの模型では金城ダムの洪水調節の方法や洪水時の警報音を聞くことができます。
|
ダムからどのように水が流れるか確認できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午前9時30分~午後5時00分(土・日・祝祭日も開館)
但し、12月29日~1月3日は休館致します。
駐車場は2箇所あり、駐車可能台数は合計28台です。(土・日・祝祭日も開いてます)
台数 | 利用時間 | |
---|---|---|
駐車場P1 | 12台 | 午前9時00分~午後9時00分 |
駐車場P2 | 16台 | 午前9時00分~午後9時00分 |
大型駐車場については、金城ダム管理所まで問い合わせをお願いします。
また、上記利用時間を過ぎると施錠します。
金城ダムには2箇所トイレがあります。それぞれ利用可能時間が異なります。(土・日・祝祭日も開いてます)
利用時間 | |
---|---|
管理所内 | 午前9時30分~午後5時00分 |
駐車場P1内 |
午前9時00分~午後9時00分 |
管理所内にAEDを設置しています。
金城ダム管理所は海抜52mです。
金城ダム内の施設を利用するにあたり、以下の事項をお願いいたします。
利用者のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
火気の使用はできません。 |
ペットのフンは片付けて下さい。 |
|
占用して使用する場合には管理所に申請して下さい。 |
手綱なしのペットの散歩は禁止です。 |
|
立入禁止区域には立ち入らないで下さい。 |
ゴミはお持ち帰り下さい。 |
|
営利目的使用は認めません。 |
他の利用者へ迷惑をかけないで下さい。 |
|
貯水池内は立入禁止区域です。 |
釣りは禁止です。 |
|
広場内の芝、樹木及び施設をこわさないで下さい。 |
施設内はハブに注意してください。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください