• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 土木建築部 南部土木事務所 > 計画調査班(南部土木事務所) > 土砂災害警戒区域等の区域指定に伴う説明会の開催について > 「土砂災害特別警戒区域」指定の説明会(山川(2)、山川(4)、首里大中、金城)(終了しました)

ここから本文です。

更新日:2021年12月28日

「土砂災害特別警戒区域」指定の説明会(山川(2)、山川(4)、首里大中、金城)

土砂災害防止法(土砂災害警戒区域における土砂災害防止対策の推進に関する法律)

「土砂災害防止法」とは、土砂災害(がけ崩れ、土石流、地すべり)から国民の生命・身体を守るため、土砂災害が発生する恐れのある区域を明らかにし、危険の周知や警戒避難体制の整備などのソフト対策(土木工事によらない対策)を推進しようとするものです。土砂災害防止法に基づき、がけ崩れなどのおそれのある区域を沖縄県が「土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域」として指定します。
なお、本説明会は今後の工事実施の説明会ではありません。

※土砂災害防止法について詳しくお知りになりたい方は、沖縄県海岸防災課のホームページをご覧ください。

説明会のスケジュール

説明会のご案内 (広報用ご案内はこちらでご覧になれます。)(PDF:1,173KB)

 

 対象地域  日時  会場

那覇市 首里

山川、大中、金城

令和3年11月18日(木)

午後7時00分~(約1時間)

城西小学校

体育館

その他資料

指定予定地域図(案)

 5

〇土砂災害特別警戒区域 公示図書(案)

〇区域指定に関する問い合わせ

 沖縄県 南部土木事務所 計画調査班  TEL:098-869-1788

〇説明会に関する問い合わせ 

 那覇市 総務部 防災危機管理課     TEL:098-861-1102

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

土木建築部南部土木事務所(代表)

〒900-0029 沖縄県那覇市旭町116-37 沖縄県南部合同庁舎7階、8階、9階

電話番号:098-866-1129

FAX番号:098-866-6906

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?