ホーム > 社会基盤 > 河川・ダム > 統計・データ・その他刊行物等 > 沖縄県ダム一覧 > 我喜屋ダムの自然環境
ここから本文です。
更新日:2013年1月15日
|
|
県内の沼や池、ダム湖などに留鳥として生息する。水上で生活し、潜水をして魚類や甲殻類、昆虫などを捕まえて食べる。 |
平地の水田、湿地、大きな川に生息します。 沖縄県内には冬鳥として飛来し越冬します。 |
|
|
海岸、河川、湖などで採餌し、人気のない海岸の岩の上や岩棚、水辺に近い大きな木の上に巣を作ります。 |
国指定天然記念物 環境庁版・沖縄県版レッドデータブック危急種 |
シロオビアゲハ |
|
黒地に黄白色の帯のような模様がついているのが特徴です。 |
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください