ここから本文です。
更新日:2018年12月5日
沖縄本島中部東海岸地域の活性化を図るため、沖縄市の優位な資源であるスポーツや文化芸能を最大限活用し、スポーツを中心とした商業や宿泊、マリーナや人工ビーチによる海洋レジャーなどを展開する、スポーツコンベンション拠点の形成を図るものです。
中城湾港建設現場事務所では、以下の事業を行っています。
本事業は、埋立計画区域及びその周辺に干潟や藻場が分布していることから、干潟を保全するため、埋立地を出島方式とするなど、環境保全に配慮した計画としています。
また、事業に実施にあたっては、埋立地周辺の環境への影響を極力少なくするため、環境監視調査を実施し、環境に最大限配慮しつつ慎重に工事を進めています。
国・県・市による事業の枠組みは以下のとおりです。
区分 |
事業名 |
整備内容 |
国 | 国際物流ターミナル整備事業 | (新港地区)航路・泊地浚渫 埋立(面積86ha) |
県 | 泡瀬地区埋立・港湾施設等整備事業 | 埋立(面積9ha) 防波堤 旅客船埠頭 小型船溜だまり 人工海浜 臨港道路 マリーナ施設 緑地 |
市 | 東部海浜開発事業 | 区画道路 下水道 雨水施設 上水道 |
県道20号線は、中城湾港泡瀬地区から沖縄市上地に至る延長約7kmの一般県道であり、沖縄市の東海岸地域と中心市街地を結ぶ人流・物流の幹線道路として重要な役割を担っています。
このうち、沖縄本島から泡瀬人工島へのアクセス道路として約800mを4車線の橋梁で新設するものです。
お問い合わせ
沖縄県 土木建築部 中部土木事務所 中城湾港建設現場事務所
〒904-2162 沖縄市海邦町3-45
電話番号 098-937-1587
ファックス番号 098-937-5805
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください