• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 81_主要地方道_宜野湾北中城線

ここから本文です。

更新日:2016年4月1日

81_主要地方道_宜野湾北中城線

事業内容

宜野湾北中城線は、中部圏域における東西軸の幹線道路と位置付けられ、国道(58号・330号・329号)と連結し、さらに沖縄自動車道とも連結する幹線道路であり中城湾港新港開発地域へのアクセス道路機能も有しています。

しかし、南部圏域からの交通流入において、宜野湾市及び沖縄市を中心とする中部圏域への交通の大部分は当該路線を通過するため、普天間交差点、渡口交差点は常時混雑しています。そこで今後の中城湾港新港地区開発の進展に伴い加速する交通渋滞を緩和するため、当該路線の整備を進めています。

宜野湾北中城線位置図
事業箇所 北中城村安谷屋~北中城村渡口
全体計画 延長2,570m幅員30m(4車線)
着手年度 平成11年度
主要構造物 トンネル(263m)

 

 

渡口交差点

(左:事業箇所図、上:暫定改良した渡口交差点)


和仁屋_坑口

本事業区間では、和仁屋~仲順間でトンネル(263m)の整備を行います。

 

 

 

 

 

(左:和仁屋側坑口)

お問い合わせ

土木建築部中部土木事務所道路整備班

〒904-2155 沖縄県沖縄市美原1-6-34 沖縄県中部合同庁舎3階

電話番号:098-894-6510

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?