ここから本文です。
更新日:2020年3月11日
令和2度県政広報ラジオ番組制作・放送に関する業務委託ついて一般競争入札に付するので、次のとおり公告する。
令和2年3月11日
沖縄県知事 玉 城 康 裕
本公募は県の本予算成立を前提としたものであり、予算成立後に効力を生じるものです。県議会において予算案が否決された場合は、契約を締結しないことがありますので、あらかじめご了承ください。
(1) 委託業務名 令和2年度県政広報ラジオ番組制作・放送業務
(2) 委託業務内容 県が提供する情報・資料等に基づき放送原稿を作成し、県内ラジオ放送を媒体とした県民向け県政広報ラジオ番組を制作・放送する。
(3) 委託期間 契約締結の日から令和3年3月31日まで
次に掲げるすべての要件を満たす者とする。
(1) 沖縄本島内に本社(本店)又は支店(営業所等)を有すること。
(2) 営業年数が令和2年4月1日現在において3年以上であること。
(3) これまでに、ラジオ番組等を年間を通して継続的に制作・放送した実績があること。
(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当する者及び同条第2項各号の一に該当する者で、その事実があった後2年を経過してない者。
(2) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき、更生手続き開始の申し立てがなされている者。
(3) 民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき、再生手続き開始の申し立てがなされている者。
(4) 暴力団(暴力団対策法第2条第2号に規定する暴力団をいう)又は暴力団員と関係を有している者。
詳細については、令和2年度県政広報ラジオ番組制作・放送業務委託に係る一般競争入札公告、一般競争入札参加資格関係配付資料、一般競争入札関係配付資料、契約書(案)、仕様書を参照すること。
令和2年度県政広報ラジオ番組制作・放送業務委託事業は、令和2年度の当初予算成立を前提とした年度開始前の事前準備手続きであり、予算成立後に効力を生じる事業である。県議会において当初予算案が否決された場合は、契約を締結しない。
〒900-8570 那覇市泉崎1丁目2番2号(沖縄県庁5階)
沖縄県知事公室 広報課 広報広聴班 担当:西(にし)
電話:098-866-2020
FAX:098-866-2467
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください