• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 報道提供資料 > 報道提供資料(暮らし・環境)

報道提供資料検索

キーワード・分野・バックナンバーの3つの項目で検索ができます。

検索ワードを空白で区切ることにより、AND検索が可能です。

分野から検索

  • 暮らし・環境で検索
  • 健康・医療・福祉で検索
  • 教育・文化・交流で検索
  • 産業・仕事で検索
  • 社会基盤で検索
  • 県政情報で検索
  • 観光で検索
  • 基地で検索
  • バックナンバー

ここから本文です。

報道提供資料(暮らし・環境)

10月31日

おきなわ百低山ガイドブックについて(環境部環境再生課) 新着

6月9日

沖縄市北部川崎川支流の上流部にある湿地帯及び周辺河川の有機フッ素化合物調査結果(環境部環境整備課)

1月26日

『第7回「山の日」全国大会おきなわ2023』ホームページの公開について(環境部環境再生課)

7月12日

米軍基地特有の化学物質調査結果の公表について(環境部環境保全課)

6月3日

令和3年度有機フッ素化合物環境中残留実態調査(冬季)の結果について(環境部環境保全課)

4月15日

西原町・中城村におけるPFOS等調査結果について(環境部環境保全課)

12月28日

米国陸軍貯油施設(金武湾第3タンクファーム、うるま市)のPFOS等含有水の分析結果公表について(環境部環境保全課)

12月27日

令和3年度有機フッ素化合物環境中残留実態調査(夏季)の結果について(環境部環境保全課)

10月15日

普天間飛行場内のPFOS等含有水の分析結果の公表について(環境部環境保全課)

6月14日

金武湾第3タンクファームPFOS等流出事故に伴う調査結果について(速報値)(環境部環境保全課)

5月7日

令和2年度有機フッ素化合物環境中残留実態調査の冬季調査の結果について(環境部環境保全課)

4月8日

航空自衛隊那覇基地泡消火剤漏出事故に伴うPFOS等調査結果について(環境部環境保全課)

3月31日

令和2年度有機フッ素化合物環境中残留実態調査の夏季調査の結果について(環境部環境保全課)

5月22日

令和元年度有機フッ素化合物環境中実態調査の冬季調査結果、再追加調査結果、雄樋川調査結果について(環境部環境保全課)

2月27日

令和元年度有機フッ素化合物環境実態調査の結果について(追加)(環境部環境保全課)

1月6日

令和元年度有機フッ素化合物環境実態調査の結果について(夏季)(環境部環境保全課)

7月19日

県内の湧水等で検出された有機フッ素化合物に関する県の対応について(環境部環境保全課)

7月4日

平成30年度有機フッ素化合物環境実態調査の結果について(冬季)(環境部環境保全課)

12月21日

平成30年度有機フッ素化合物環境実態調査の結果について(夏季)(環境部環境保全課)

4月6日

平成29年度有機フッ素化合物環境実態調査の結果について(冬季)(環境部環境保全課)

10月27日

平成29年度有機フッ素化合物環境実態調査の結果について(夏季)(環境部環境保全課)

5月17日

平成28年度有機フッ素化合物環境実態調査の結果報告【英訳版】の公開について(環境部環境保全課)

4月12日

平成28年度有機フッ素化合物環境実態調査の結果報告について(環境部環境保全課)

2月8日

平成27年度公共用水域及び地下水の水質測定結果について(環境部環境保全課)

1月5日

平成28年度有機フッ素化合物環境実態調査の中間報告について(環境部環境保全課)

3月29日

平成26年度公共用水域及び地下水の水質測定結果について(環境部環境保全課)

3月2日

平成25年度公共用水域及び地下水の水質測定結果について(環境部環境保全課)

お問い合わせ

知事公室広報課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟5階(南側)

電話番号:098-866-2020

FAX番号:098-866-2467

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?