ここから本文です。
更新日:2017年2月17日
・駐日タンザニア大使バティルダ・S・ブリアン氏が、翁長知事を表敬(9月28日)
・駐日パキスタン大使 ファルーク・アーミル氏が、翁長知事を表敬(9月28日)
・平成27年度内閣府「国際青年育成交流事業」参加外国青年が、浦崎副知事を表敬(9月28日)
・KOBE三宮・ひと街創り協議会久利会長が、安慶田副知事を表敬(9月28日)
・JICAボランティア出発隊員および帰国隊員による安慶田副知事表敬(9月18日)
・駐日ニカラグア共和国特命全権大使サウル・アラナ・カステジョン氏が翁長知事を表敬(9月17日)
・琉球華僑総会 張本光輝会長が、翁長知事を表敬(9月15日)
・JICA東南アジア・大洋州部部長 入柿秀俊氏が、安慶田副知事を表敬(9月15日)
・「健康増進普及月間」および「食生活改善普及運動」における健康展(9月15日)
・沖縄県と国立大学法人琉球大学との包括連携協定締結式(9月14日)
・香港行政府在東京経済貿易代表部 主席代表サリー・ウォン氏が、翁長知事を表敬(9月14日)
・県指定無形文化財「八重山古典民謡」及び「八重山伝統舞踊」認定書交付式(9月10日)
・県内初!国土交通大臣賞(循環のみち下水道賞)受賞(9月10日)
・第4回世界若者ウチナーンチュ大会 フィリピン・2015 出発式(9月9日)
・経済団体及び人材不足業界団体に対する雇用管理改善及び正規社員転換等の要請(9月8日)
・沖縄県ワーク・ライフ・バランス企業認証マーク表彰式(9月7日)
・さとうきびの生産振興等について、フード連合沖縄地区協議会等が浦崎副知事に要請(9月4日)
・「移住者と共につくる地方創生シンポジウム」開催(9月3日)
・新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく指定地方公共機関の指定書交付式(9月3日)
・平成27年度友愛交流構築事業 兵庫・沖縄夏季友愛キャンプ開会式(9月3日)
・沖縄県ワーク・ライフ・バランス企業認証書交付式(9月2日)
・もろみ酢公正取引協議会会長松田亮氏が、浦崎副知事を表敬(9月2日)
・台風第15号に係る石垣市の被害状況を翁長知事が視察(9月1日)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください