新型コロナウイルス感染症対策特設サイト > 相談窓口 > 新型コロナウイルスに関する各相談窓口の集約化について(令和4年12月~)
ここから本文です。
更新日:2022年12月19日
これまでご自身の体調やワクチン接種に関する相談等をする際、複数の窓口にお問い合わせを求めることがありましたが、
令和4年12月1日(木)から各お問い合わせ先窓口を集約化することで、相談者のニーズに合わせて案内することができるようになりました。
内容 | 窓口(電話番号) | 受付時間 |
コロナかな?発熱等の症状で検査や受診、または罹患後症状(後遺症)に関する問い合わせ |
098-866-2129 |
24時間365日 |
診断や自己検査で陽性となった方で、相談や登録に関する問い合わせ ※体調急変など緊急の場合は音声ガイダンスを待たずに「1」を押すか「119番(救急)」へお電話してください |
098-894-8291 |
毎日9時~17時 (健康相談は24時まで) |
新型コロナワクチン接種に関する接種予約や相談等に関する問い合わせ ※市町村が設置する会場の接種予約は、各市町村窓口へお問い合わせください |
098-894-8410 |
専門相談 毎日9時~17時 会場予約 月~土(日・祝日除く) 10時~17時 |
上記の電話番号に連絡すると音声ガイダンスが始まります。 (沖縄県発熱コールセンターは音声ガイダンスはありません。)
ガイダンスにしたがって、該当番号を選択してください。なお、案内の途中でも番号を選択することができます。
~音声ガイダンスの内容~
こちらは「沖縄県陽性者フォローアップシステム」です。音声ガイダンスの案内から該当する番号を選択してください。
なお、案内の途中でも番号を選択することができます。
体調の相談に関することは「1」、陽性者の登録に関することは「2」、その他については「3」を選択してください。
もう一度お聞きになりたい場合は「0」を選択してください。
※体調急変など緊急の場合は音声ガイダンスを待たずに「1」を押すか「119番(緊急)」へお電話してください。
こちらは「新型コロナワクチン接種」に関する受付窓口です。音声ガイダンスの案内から該当する番号を選択してください。
なお、案内の途中でも番号を選択することができます。
県が運営する広域ワクチン接種センターの予約に関することは「1」、ワクチンに関する相談については「2」、その他については「3」を選択してください。
もう一度お聞きになりたい場合は「0」を選択してください。
※市町村が設置する会場の接種予約は、各市町村窓口へお問い合わせください。