ここから本文です。
更新日:2022年11月16日
沖縄県は令和4年5月15日に本土復帰50周年を迎えます。
この意義深い歴史的節目の年を県民とともに記念し、これまでの沖縄の発展のあゆみや将来の可能性を広く発信していくため、県では復帰50周年事業として様々な事業を実施することを予定しています。
復帰50周年記念シンボルマークは、沖縄が復帰後歩んできた道のりを証明するシンボルであり、復帰50周年記念事業のプロモーションの中心に来るものです。
ついては、より多くの県民の皆様とともに国内外に50周年を発信していくため、シンボルマークデザインを以下のとおり募集します。
※1月24日修正 二次審査・投票、結果発表について変更があります。
令和3年11月26日(金)から令和4年1月3日(月)17:00 まで
(1)内容
沖縄復帰50周年を幅広くPRできるシンボルマーク
(2)要件
どなたでもご応募いただけます。(年齢・居住地、プロ・アマチュアを問いません。)
電子申請による申込み
下のバナーより申込みを行ってください。
作品のデータは容量5MB以内、解像度は350dpi程度、形式はPDF、JPEG、GIF、PNGのいずれかとすること。
【電子申請の手順】(PDF:578KB)
(1)一次審査
沖縄復帰50周年記念シンボルマークデザイン選定委員会による審査において、全応募作品の中から10作品程度選出します。
(2)二次審査・投票
一次審査で選出された作品を対象に令和4年1月31日(月)~令和4年2月14日(月)の期間、電子申請等による一般投票を実施し、得票数の最も多かった1作品を採用
※最多得票数が同票となった場合は、同票獲得した作品の中から選定委員会により決定します。
※審査状況等に関する問い合わせには応じられません。
※投票期間修正しました。
3月上旬予定
・採用作品を沖縄県ホームページにて公開し、採用作品の応募者には別途通知します。
・表彰式の予定はございません。
※修正しました。
5万円(採用作品の応募者1名)
※20歳未満の場合は親権者の同意を得た上で、賞金又は同額の図書カードを授与します。
(1)復帰50周年記念事業に関するポスター、パンフレット等の印刷物、グッズやサイト等の広報媒体での使用
(2)その他、県が認める事業等での使用
沖縄県知事公室秘書課 長嶺勝仁(okinawa50@pref.okinawa.lg.jp)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください