ホーム > 令和4年5月の大雨洪水警報等で被害に遭われた方へのお見舞い及び今後の警戒に関するお願い
ここから本文です。
更新日:2022年6月1日
県民の皆様へ
●令和4年5月の大雨洪水警報等で被害に遭われた方へのお見舞い及び今後の警戒に関するお願い
5月28日の宮古島での突風及び5月31日から6月1日の沖縄本島における豪雨による被害を受けた皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
沖縄県地方は5月4日に梅雨入りし、近海に梅雨前線が停滞しており、今後も大雨が降るおそれがあることから、市町村が作成している防災マップなどで、ご自身の住んでいる場所等の危険性について確認いただき、お住まいの場所が、低い土地や急傾斜地及び崖地等の大雨による洪水や土砂災害等の危険性がある場所の場合は、引き続き警戒されるようお願いします。
またお近くの避難所がどこにあるのか確認しておくとともに、市町村が開設する避難所のほか、安全な親戚や知人宅なども含め、どこに避難するのかについて確認していただき、市町村等から避難情報が発表された際には速やかに避難して身の安全を確保されますようお願いします。
県としましては、防災・減災対策の充実に向け取り組んで参りますが、県民の皆様におかれましても、ご自身・ご家族の身体生命、財産を守る備えとして、日頃からの防災に対する取り組みをお願いいたします。
令和4年6月1日
沖縄県知事 玉城 デニー
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください