ホーム > 組織で探す > 文化観光スポーツ部 交流推進課 > 第32回北前船寄港地フォーラムin Okinawaについて
ここから本文です。
更新日:2023年5月23日
令和5年2月2日(木曜日)から2月4日(土曜日)にかけて第32回北前船寄港地フォーラムin Okinawaを開催しました。
沖縄県は、琉球王国時代、万国津梁(世界の懸け橋)としてアジア諸国との交易・交流を通じた繁栄の歴史を有しております。
沖縄は北前船の直接の寄港地ではありませんが、江戸時代後期、北海道で採れた昆布が北前船で下関等へ運ばれた後、薩摩から琉球を経て中国へ輸出された歴史があり、その航跡は”昆布ロード”と呼ばれておりました。
このたび、琉球とアジア諸国との交流・交易の歴史を振り返る契機として、復帰50周年記念事業に位置付け、本フォーラムを開催する運びとなりました。
https://www.youtube.com/watch?v=emHryvc6P1A(外部サイトへリンク)
フォーラムの様子をアーカイブ配信でご視聴できます。
https://kitamaebune-okinawa.jp/(外部サイトへリンク)
フォーラム報告書は上記サイトからダウンロードしてください。
パンフレット1(P1からP4(主催者挨拶、大会テーマ等))(PDF:3,437KB)
パンフレット2(P5からP8(プログラム、登壇者紹介等))(PDF:3,619KB)
パンフレット3(P9からP12(沖縄県の概要等))(PDF:4,532KB)
パンフレット4(P13からP18(エクスカーション、実行委員会委員紹介等))(PDF:4,929KB)
日程 | 項目 | 時間 | 会場 |
2/2(木) | 歓迎交流前夜祭 | 18時30分~20時30分 | ロワジールホテル那覇3階「天妃」 |
2/3(金) | フォーラム |
10時00分~17時00分 (12時00分~13時00分休憩) |
ロワジールホテル那覇3階「天妃」 |
レセプション | 18時30分~20時30分 | ロワジールホテル那覇3階「天妃」 | |
2/4(土) | エクスカーション | 9時30分~17時00分 |
県内各地 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください