ホーム > ワーケーションについて
ここから本文です。
更新日:2023年2月24日
沖縄県では、観光客の長期滞在等を図るため、新たな観光誘客の手段として、県外企業等による沖縄でのワーケーション促進に向け、プロモーションを実施しています。
<現状(沖縄県観光要覧からの抜粋)>
・平均滞在日数(R3)
日帰り2.8%、1泊2日10.6%、2泊3日29.2%、3泊4日25.7%、4泊5日14.9%、5泊6日6.5%、6泊7日4.1%、7泊以上6.3%(日帰りから3泊4日までの割合は、68.3%)
・主な活動内容(R3)
仕事 11.2% (平均泊数:3.75日)
ワーケション 3.4% (平均泊数:4.66日)
上記のとおり、沖縄での滞在日数は、約7割の方々が3泊となっております。
そのため、仕事とバケーションを組み合わる(ワーケーション)ことで、平均泊数の延伸(例:仕事で3泊、バケーションで1泊)が期待できます。
ツーリズムEXPOジャパン2022(ワーケーションエリア)への出展
Resor Tech OKINAWA おきなわ国際IT 見本市2022への出展
日本経済新聞と連携したNIKKEI ワーケーション会議 in 沖縄の開催
https://events.nikkei.co.jp/45379/
https://channel.nikkei.co.jp/workation_okinawa
また、沖縄リゾートワーケーション推進協議会の活動を支援し、受入体制等の推進を図っております。
<沖縄リゾートワーケーション推進協議会の活動>
https://www.ocvb.or.jp/workcation/
[ワーケーションができる施設案内]
沖縄リゾートワーケーション推進協議会HP https://www.ocvb.or.jp/workcation/guide/
ITブリッジ沖縄HP https://tele-okinawa.go.jp/
離島・地域でのワーケーションについては、企画部地域・離島課の沖縄しまむすびのHPをご確認ください。
また、国の取り組みは、観光庁のHPをご確認ください。
https://www.mlit.go.jp/kankocho/workation-bleisure/
<関連記事(一部会員制サイト)>
日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD143R90U2A710C2000000/
日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71530850Q1A430C2LXC000/
日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66671860W0A121C2M13200/
日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63855650V10C20A9LX0000/
日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65567210Y0A021C2LX0000/
沖縄県文化観光スポーツ部観光振興課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1丁目2番2号
TEL098-866-2764 FAX098-866-2765
電子メール:aa057137@pref.okinawa.lg.jp