• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 【旅行業法】旅行業務取扱管理者の定期研修について

ここから本文です。

更新日:2023年4月26日

旅行業務取扱管理者の定期研修について

 旅行業法の改正により、平成30年1月4日から、旅行業者等(旅行業者代理業者を含む)の営業所で選任されている旅行業務取扱管理者は、5年ごとの定期的な研修(旅行業務取扱管理者定期研修)の受講が義務付けとなりました。

 なお、受講していない場合は旅行業の更新登録ができませんので、確実に受講するようご注意願います。

 旅行業務取扱管理者の5年ごとの定期研修が義務付けられました(PDF:320KB)

                                                         

※以下、観光庁HPより抜粋

http://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/sangyou/ryokogyoho.html

(1)旅行業務取扱管理者制度の概要について
 旅行業法においては、旅行業者等には、営業所ごとに、一人以上の「旅行業務取扱管理者」を選任し、取引条件の明確性、旅行に関するサービスの提供の確実性その他取引の公正、旅行の安全及び旅行者の利便の増進を確保するために必要な事項の管理・監督に関する事務を行わせることが義務付けられています(旅行業法第11条の2)。

 また、旅行業務取扱管理者として選任できる者は、旅行業者等の営業所の扱う業務の範囲により、必要な資格を有する者が異なっています。
 ・海外旅行を取り扱う営業所
    :総合旅行業務取扱管理者試験に合格した者
 ・国内の旅行だけを取り扱う営業所
    :総合旅行業務取扱管理者試験又は国内旅行業務取扱管理者試験に合格した者
 ・国内の旅行のうち営業所の所在する市町村及び隣接市町村の範囲内に限られる旅行だけを取り扱う営業所
    :総合旅行業務取扱管理者試験、国内旅行業務取扱管理者試験又は地域限定旅行業務取扱管理者試験に合格した者         
 
(2)旅行業務取扱管理者試験について
 旅行業法第69条に基づき、「総合旅行業務取扱管理者試験」は、(一社)日本旅行業協会が、「国内旅行業務取扱管理者試験」は(一社)全国旅行業協会がそれぞれ実施しています。詳細については以下をご覧下さい。
 
〇総合旅行業務取扱管理者試験((一社)日本旅行業協会)
  http://www.jata-net.or.jp/seminar/
〇国内旅行業務取扱管理者試験((一社)全国旅行業協会)
  http://www.anta.or.jp/exam/
 
 旅行業務取扱管理者試験の事務の代行について
 
(3)旅行業務取扱管理者定期研修について
 旅行業者等は、その営業所において選任している旅行業務取扱管理者について、5年ごとに、旅行業協会が実施する旅行業務取扱管理者定期研修を受講させなければなりません(旅行業法第11条の2第7項)。
 旅行業務取扱管理者定期研修の実施については、(一社)日本旅行業協会及び(一社)全国旅行業協会のHPをご確認ください。 


〇(一社)日本旅行業協会
  http://www.jata-net.or.jp/seminar/
〇(一社)全国旅行業協会
  http://www.anta.or.jp/exam/                               


 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

文化観光スポーツ部観光政策課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(南側)

電話番号:098-866-2763

FAX番号:098-866-2767

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?