• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 産業・仕事 > 統計・データ・その他刊行物等 > 観光客数 > 入域観光客数 > 平成22年度入域観光客統計概況(平成23年4月15日公表)

ここから本文です。

更新日:2012年8月24日

平成22年度入域観光客統計概況(平成23年4月15日公表)

                                                                                                                                     
  平成22年度(2010年度)        
  入域観光客統計概況    
         
   ■ 平成22年度の入域観光客数は、571万7,900人
 (対前年度比 +2万7,900人、+0.5%)
 
 ■ うち外国人観光客数は、28万2,800人となり、過去最高の記録
 (対前年度比 +3万6,600人、+14.9%)

 ■ 特に、香港、中国本土、韓国からの観光客数が過去最高を記録
 
   
   
   
   
   
   
   
       
   
     
    国内外別入域状況      
 
  区分 入域観光客数 前年度実績 前年度比(人) 前年度比(%)          
  国内客 5,435,100 5,443,800 8,700 0.2%          
  外国客 282,800 246,200 36,600 14.9%          
  合計 5,717,900 5,690,000 27,900 0.5%          
             
    地域別入域状況(国内)                  
             
  区分 入域観光客数 前年度実績 前年度比(%) 前年度比(%) 構成比    
  東京 2,686,000 2,680,800 5,200 0.2% 49.4%  
  関西方面 1,046,500 1,027,100 19,400 1.9% 19.3%  
  福岡方面 693,500 689,900 3,600 0.5% 12.8%  
  名古屋 459,300 475,400 16,100 3.4% 8.5%  
  その他 549,800 570,600 20,800 3.6% 10.1%  
  合計 5,435,100 5,443,800 8,700 0.2% 100.0%  
                                   
    国籍別入域状況(海外)                                    
                                     
  区分 外国人観光客数 前年度実績 前年度比(%) 前年度比(%) 構成比  
  台湾 116,900 98,800 18,100 18.3% 41.3%  
  韓国 18,500 12,500 6,000 48.0% 6.5%  
  中国本土 23,800 17,700 6,100 34.5% 8.4%  
  香港 50,900 28,600 22,300 78.0% 18.0%  
  アメリカ 8,700 12,700 4,000 31.5% 3.1%  
  イギリス(本国) 5,400 -   -   - 1.9%  
  その他 58,600 75,900 17,300 22.8% 20.7%  
  合計 282,800 246,200 36,600 14.9% 100.0%  
  ※イギリスは、平成22年4月から集計開始                    
                             
    平成22年度の概況    
 
  【総数】  
   11月までは各種イベントの開催や海外航空定期便の増便、チャーター便の運航、官民一体となった誘客活動が功を奏し、国内、海外ともに順調に推移した。12月以降は、各航空会社による路線縮小にともない国内客は前年同月実績を下回った。また、3月は東日本大震災の影響等により前年同月実績が10万人以上減少したことから、平成22年度全体では前年度実績に対し小幅な伸びにとどまった。  
       
   
   
   
     
  【国内】  
   平成22年度上半期は、高校総体等、各種イベントが開催されたこと、旅行需要が回復基調で推移したことから前年同月実績を上回って推移した。しかし、各航空会社の路線縮小にともなう提供座席数の減少により、12月以降は前年同月実績を下回り、3月には東日本大震災によるキャンセルのため、10万人以上落ち込んだことから、年度として前年度実績を下回った。  
   
   
   
   
     
  【海外】  
   外国人観光客数は、「インバウンド強化年」として官民一体となり取組んだ結果、空路客が好調に推移し過去最高の記録となった。空路客については、尖閣諸島問題や東日本大震災による影響があったものの、香港-那覇間の航空定期便の増加や台湾、北京等各方面からのチャーター便運航により、年間通して好調に推移した。一方、海路客については、大型クルーズ船の寄港数が減少したことから前年度実績を下回った。  
   
   
   
   
 
  担当:観光政策課 宮良(ミヤラ) TEL:098-866-2763  
                                                                                                                                     
H22-nennpou.pdf(PDF:220KB)
印刷用(2ページ)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

文化観光スポーツ部観光政策課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(南側)

電話番号:098-866-2763

FAX番号:098-866-2767

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?