ここから本文です。
更新日:2012年8月24日
平成21年8月入域観光客統計概況(平成21年9月28日発表)(数値データファイルを一番下に添付しています。)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
入域観光客統計概況 |
|
|
|
-平成21年8月分- |
|
|
|
|
|
|
|
8月の入域観光客数は、601,900人。前年同月比は△4.0%(△24,800人)だった。
4月から8月までの入域観光客数の累計は、2,428,200人。前年同期比は△4.1%
(△103,600人)だった。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1.国内外別入域状況
|
|
|
|
|
|
国内 |
569,600 |
人 |
|
前年同月比 |
△ |
28,800 |
人 |
|
( |
△ |
4.8 |
%) |
|
|
|
|
外国 |
32,300 |
人 |
|
前年同月比 |
+ |
4,000 |
人 |
|
( |
+ |
14.1 |
%) |
|
|
|
|
|
合計 |
601,900 |
人 |
|
前年同月比 |
△ |
24,800 |
人 |
|
( |
△ |
4.0 |
%) |
|
|
|
|
|
|
2.主要航路別入域状況 |
|
|
|
|
|
東京 |
|
|
279,000 |
人 |
|
前年同月比 |
△ |
13,500 |
人 |
|
( |
△ |
4.6 |
%) |
|
構成比 |
46.4 |
% |
|
|
|
関西方面 |
115,000 |
人 |
|
前年同月比 |
△ |
10,600 |
人 |
|
( |
△ |
8.4 |
%) |
|
構成比 |
19.1 |
% |
|
|
|
福岡方面 |
69,100 |
人 |
|
前年同月比 |
+ |
1,100 |
人 |
|
( |
+ |
1.6 |
%) |
|
構成比 |
11.5 |
% |
|
|
|
|
|
名古屋 |
|
47,600 |
人 |
|
前年同月比 |
△ |
3,600 |
人 |
|
( |
△ |
7.0 |
%) |
|
構成比 |
7.9 |
% |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3.概況と見通し
|
|
|
|
|
|
国内客については、9月の大型連休にお盆時期の需要がシフトしたことや台風8号による欠航の影響などを受け、前年同月実績を下回った。
外国客については、空路客は景気低迷や新型インフルエンザ感染拡大の報道の影響を受け減少したが、クルーズ船の寄港が前年よりも多かったため、前年同月実績を上回った。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今後の見通しとしては、国内客については、9月は、大型連休を中心に旅行需要は好調なものの、その他の期間は伸び悩んでおり、前年同月程度になる見通し。10月以降は、大型の大会が予定されているが、新型インフルエンザによる影響が懸念される。
外国客については、クルーズ船の寄港予定が前年を上回っているため、海路客は順調に推移すると見込まれる。空路客については、沖縄県での新型インフルエンザ流行などにより旅行マインドが低下し、当面厳しい状況が続くものと見込まれる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4.10月のトピックス
|
|
|
|
|
事項 |
内容 |
|
|
|
|
第39回 那覇まつり(那覇大綱挽) |
日程:10月10日(土曜日)~10月12日(月曜日)
場所:国道58号線 久茂地交差点・国際通り・奥武山公園
内容:那覇まつりのメインイベント「那覇大綱挽」は、1600年代に始まったといわれる歴史ある大綱挽で、沖縄のメイン道路である国道58号でおこなわれます。ギネスブックにも登録されている全長200mの大綱を東西に分かれて、「ハーイヤ、ハーイヤ」のかけ声のもとで挽き合うダイナミックな綱挽です。
昨年の参加者数:約28万人
問い合わせ先:那覇市観光経済部観光課 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第58回 JC全国会員大会 沖縄那覇大会 |
日程:10月15日(木曜日)~18日(日曜日)
場所:沖縄コンベンションセンター
参加人数:約2万人(県外・見込み)
問い合わせ先:第58回JC全国会員大会沖縄那覇大会 大会事務局(那覇JC)
TEL 098-852-1821 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
担当:観光企画課 宮良(みやら) |
|
|
|
|
|
TEL 098-866-2763 |
|
|
|
|
各方面ごとの概況と見通し |
|
|
|
|
|
1.国内 |
|
|
|
|
|
|
|
東京 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ 8月の旅行需要が9月の大型連休にシフトしたことや台風8号による欠航の影響、新型インフルエンザ発生の影響等により、前年同月実績を下回った。
○ 9月は大型連休は好調なものの、他の期間は弱含んでいる。10月以降、新型インフルエンザの感染拡大や消費者の節約志向の影響を受け、厳しい状況が続くものと見込まれる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
関西 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ 景気の低迷により旅行先が近場にシフトされたことや、9月の大型連休に人気が集中したこともあり、前年同月実績を下回った。
○ 9月以降は、大型連休や臨時便の運航など増加要因はあるものの、新型インフルエンザの影響による団体客や修学旅行のキャンセルが発生していることもあり、前年同月並みか前年同月以下になるものと見込まれる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
福岡 |
|
|
|
|
|
○ 消費者の節約志向が続いているものの、新規路線開設による増便効果や、団体需要が比較的好調だったことにより、前年同月実績を上回った。
○ 9月は、沖縄県での新型インフルエンザ感染拡大を受け、大型連休を含め取り消しが発生している。10月以降の予約状況も低迷しており、厳しい状況が見込まれる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名古屋 |
|
|
|
|
○ 不景気による旅行手控えに加え、お盆期間の需要が9月の大型連休にシフトしたことにより、前年同月実績を下回った。
○ 9月は大型連休を中心に順調に推移しているが、10月以降は、新型インフルエンザ流行による旅行の延期や中止が懸念され、厳しい状況が続くものと見込まれる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2.海外 |
|
|
|
|
台湾 |
|
|
|
|
|
○ 8月は、個人旅行の需要が好調だったことやスタークルーズが昨年同月を上回るペースで送客を行ったことにより、前年同月実績を上回った。
○ 9月以降もクルーズ船の寄港が昨年よりも多いことや、個人旅行が引き続き好調であることから、前年並みで推移することが見込まれる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
韓国 |
|
|
|
|
|
○ 8月は、個人旅行や石垣クラブメッドのチャーター便による送客が好調だったこともあり、前年同月実績を上回った。
○ 9月以降には、ゴルフツアーの問い合わせや100人規模のインセンティブツアーの動きもあるが、沖縄県における新型インフルエンザの感染拡大について韓国国内で大きく報道されているため、今後の影響が懸念される。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上海(中国本土) |
|
|
|
|
|
|
○ 景気低迷の影響を受け、空路客は伸び悩んでいるが、上海着のクルーズ船の寄港があったことにより、前年同月実績を上回った。
○ 9月の大型連休に杭州からのチャーター便が就航予定であることや、国慶節に向けてのツアーも造成されていることから順調に推移することが見込まれる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
香港 |
|
|
|
|
|
|
○ 昨年8月に催行されていたビバマカオ航空のチャター便が今年はなかったこと、さらに、今年予定されていたEGLツアーズのチャーター便が新型インフルエンザ流行のため中止になったことにより、前年同月実績を下回った。
○ 8月に引き続き、9月も香港エクスプレス航空が週9便の運航を予定していることや、9月後半から10月上旬まで、国慶節の需要を見込んで同航空会社が一日2便の就航を予定しているため、順調に推移することが見込まれる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
H21-8geppo-.xls(エクセル:111KB)
↑グラフ等はこちら
H21-8gaikyou.pdf(PDF:294KB)
↑印刷用(6ページ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください