ホーム > 組織で探す > 文化観光スポーツ部 文化振興課 > 平成30年度文化芸術振興施策の概要について
ここから本文です。
更新日:2018年4月2日
平成25年11月に制定しました沖縄県文化芸術振興条例第24条では、「文化芸術振興施策に県民等の意見を反映させるため、県民等に対し文化芸術振興施策に関する情報を公表し、県民等から意見を聴く」こととしております。
この度、以下のとおり平成30年度の施策を取りまとめましたので、公表します。
当該施策に対する県民等の皆様からのご意見募集については、「平成30年度文化芸術振興施策に対する意見募集について」に掲載しております。
平成30年度文化芸術振興施策の概要に係るPDFデータは下記関連資料からダウンロードが可能です。
平成30年度の沖縄県における文化芸術振興に関する事業は、合計97事業で、文化芸術振興を担当する部署(本庁の課、出先機関、教育機関)等の運営や文化芸術に関する施設の維持管理等に関する予算も含め、文化芸術振興に関する予算は、合計で約85億3千万円(前年度比約10億9千7百万円増)となっています。
この数値は、県全体の歳出予算7,310億4千8百万円の1.16%に相当します。
沖縄県文化芸術振興条例の第2章に規定されている「文化芸術の振興に関する基本的施策」の体系別に整理した主な事業は、次のとおりとなっています。
しまくとぅば、伝統芸能、空手道・古武道、伝統工芸など、沖縄の伝統文化を次代に継承するとともに、その発展に取り組みます。
〔主な事業〕
No.1 しまくとぅば普及継承事業(PDF:122KB) 84,932千円
しまくとぅばの普及推進を「県民運動」として展開していくための各種取組みを行う経費
No.2 沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業(PDF:99KB) 105,935千円
県内文化芸術活動の持続的発展に資する取組を行う文化関係団体への支援に要する経費
No.4 沖縄県空手振興事業(PDF:93KB) 170,751千円
沖縄空手を振興するため、(1)沖縄空手振興ビジョンロードマップ(仮称)の策定、(2)空手関係イベント及び国際大会の開催、(3)沖縄空手会館を拠点とした発信事業等を展開する
No.9 アクティブラーニング型工芸事業力養成事業(新規)(PDF:94KB) 18,899千円
深い学びを促す人材育成方法の導入により、現代および将来のニーズに対応する工芸事業者の育成に要する経費
No.10 工芸・ファッション産業宣伝普及事業(PDF:77KB) 38,138千円
首都圏に高価格帯を中心とした工芸品の常設展示場を設置し、伝統工芸の展示・販売、職人による製作実演や製作体験等の宣伝普及を行うための経費
No.11 沖縄工芸産業振興拠点施設(仮称)整備事業(PDF:133KB) 23,844千円
本県工芸産業の振興基盤となる拠点施設を整備する経費
No.18 沖縄食文化保存・普及・継承事業(PDF:74KB) 18,402千円
「沖縄の伝統的な食文化の普及推進計画(H29-33年度)」に基づき、担い手育成と活用、伝統的な食文化のブランディング、情報発信等に取り組むための経費
No.19 琉球王国文化遺産集積・再興事業(PDF:389KB) 104,202千円
戦災により失った王国時代の精緻で至高の手わざの世界(金細工、漆芸など相伝8分野)を現代に甦らせるとともに、内外へ発信し琉球王国文化をブランドとした文化観光拠点をアピールするための経費
No.20 デジタルミュージアム推進事業(PDF:90KB) 19,685千円
収集したデジタル民話資料(3万3千件)のデータベースを作成。その中から選定した優良民話をもとに、動画コンテンツを開発する。併せてデジタルミュージアムを開設し、民話、しまくとぅばの保存、伝承につなげるための経費
文学、音楽、美術、演劇、舞踊、メディア芸術などの芸術や、芸能・生活文化の振興に取り組みます。
〔主な事業〕
No.23 沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業(PDF:99KB)(再掲) 105,935千円
県内文化芸術活動の持続的発展に資する取組を行う文化関係団体への支援に要する経費
有形及び無形の文化財の保存及び活用、歴史的文書及び記録の保存等に取り組みます。
〔主な事業〕
No.35 琉球王国外交文書等の編集刊行及びデジタル化事業(PDF:108KB) 31,395千円
琉球王国外交文書「歴代宝案」及び交流史等に関する史料の編集刊行を行い、本県の歴史文化の源流を明らかにすることによって、特色ある学術や文化の振興を図るための経費
No.36 みんなの文化財図鑑刊行事業(PDF:81KB) 15,778千円
沖縄の歴史・文化の普及・啓発を行うため、国・県・市町村指定文化財を紹介する6冊の書籍を刊行する経費
No.38 琉球政府文書デジタル・アーカイブズ推進事業(PDF:188KB) 131,263千円
歴史資料である琉球政府文書等をデジタル化し、インターネットで公開する経費
No.39 琉球王国文化遺産集積・再興事業(PDF:389KB)(再掲) 104,202千円
戦災により失った王国時代の精緻で至高の手わざの世界(金細工、漆芸など相伝8分野)を現代に甦らせるとともに、内外へ発信し琉球王国文化をブランドとした文化観光拠点をアピールするための経費
歴史的又は文化的景観を保全し、及び活用を図るとともに、調和のとれた景観の形成に取り組みます。
〔主な事業〕
No.46 沖縄らしい風景づくり促進事業(PDF:93KB) 14,856千円
沖縄らしい美しい風景・まちなみ景観の再生・創造を図るための経費
文化芸術の発展に資するような多様な人材の養成等に取り組みます。
〔主な事業〕
No.49 文化観光戦略推進事業(PDF:191KB) 71,421千円
沖縄の特色ある伝統芸能などの文化資源を活用して観光誘客を図る事を目的に、平成23年度に策定した「沖縄県文化観光戦略」に基づく文化資源を活用した新たな観光コンテンツ創出のための経費
No.59 沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業(PDF:99KB)(再掲) 105,935千円
県内文化芸術活動の持続的発展に資する取組を行う文化関係団体への支援に要する経費
誰もが等しく文化芸術を鑑賞し、及び創造し、並びに文化芸術活動に参加することができるような環境の整備に取り組みます。
〔主な事業〕
No.70 離島読活動支援事業(PDF:161KB) 16,169千円
図書館未設置町村の住民に対し、身近なところで読書ができる環境を整備し(移動図書館、一括貸出等)、読書環境の格差改善を図るための経費
No.71 離島読活動充実事業(PDF:161KB) 13,401千円
図書館未設置の離島町村における読書環境改善のため、館外協力用図書の充実を図る経費
人々の相互理解、文化芸術の発展に資するよう、地域間の交流及び国内外との交流の推進に取り組みます。
〔主な事業〕
No.73 文化観光戦略推進事業(PDF:191KB)(再掲) 71,421千円
沖縄の特色ある伝統芸能などの文化資源を活用して観光誘客を図る事を目的に平成23年度に策定した「沖縄県文化観光戦略」に基づく文化資源を活用した新たな観光コンテンツ創出のための経費
No.74 グローバルリーダー育成海外短期研修事業(PDF:169KB) (沖縄県高校生芸術文化国際交流プログラム) 29,317千円
音楽、美術・工芸、書道、郷土芸能分野で活動する高校生を海外へ派遣し、現地高校生との国際文化交流を行うための経費
No.75 世界のウチナーネットワーク強化推進事業(PDF:209KB) 40,341千円
世界のウチナーネットワークの継承・発展の取組を強化推進する
文化芸術が地域への愛着や誇りの醸成、特色ある地域産業の振興、地域社会の基盤の形成等に大きな役割を果すことから、文化芸術を活用した地域づくり、産業振興等に取り組みます。
〔主な事業〕
No.80 文化観光戦略推進事業(PDF:191KB)(再掲) 71,421千円
沖縄の特色ある伝統芸能などの文化資源を活用して観光誘客を図る事を目的に平成23年度に策定した「沖縄県文化観光戦略」に基づく文化資源を活用した新たな観光コンテンツ創出のための経費
No.81 フィルムツーリズム推進事業(観光振興課)(PDF:119KB) 53,240千円
フィルムツーリズム推進事業(観光整備課)(PDF:100KB) 105,626千円
①映画祭出展 ②メディア関係者招聘 ③受入ツール制作にかかる経費
教育研究機関の機能強化や文化芸術施設の充実・活用など、文化芸術を支える基盤の整備に取り組みます。
〔主な事業〕
No.88 鎌倉芳太郎資料継続的調査・発刊事業(PDF:54KB)(新規) 4,000千円
鎌倉芳太郎資料の継続調査・発刊に関する経費
No.89 県立芸大進学広報強化事業(PDF:50KB)(新規) 5,106千円
県立芸大の広報を強化することで、入学者数及び入学志願者数の増を目的とする経費
No.91 しまくとぅば実践教育事業(PDF:58KB) 7,972千円
しまくとぅば実践教育カリキュラムの研究に要する経費
No.99 沖縄県空手振興事業(PDF:93KB)(再掲) 170,751千円
沖縄空手を振興するため、(1)沖縄空手振興ビジョンロードマップ(仮称)の策定、(2)空手関係イベント及び国際大会の開催、(3)沖縄空手会館を拠点とした発信事業等を展開する
No.100 知の拠点パワーアップ事業(PDF:112KB) 60,659千円
図書館資料を収集・整理・保存し、県民の利活用に供する。多様化、高度化した社会のニーズに応えられるよう、図書館の機能高度化を図るための経費
No.101 沖縄振興「知の拠点」施設整備事業(PDF:311KB) 2,804,514千円
本県の課題解決に資する機能を備えた「知の拠点」施設として県立図書館を整備するための経費
No.102 県立図書館開館記念事業(PDF:98KB)(新規) 16,497千円
県立図書館移転開館に伴う記念式典及び記念イベント等の実施に要する経費
No.103 琉球王国文化遺産集積・再興事業(PDF:389KB) (再掲) 104,202千円
戦災により失った王国時代の精緻で至高の手わざの世界(金細工、漆芸など相伝8分野)を現代に甦らせるとともに、内外へ発信し琉球王国文化をブランドとした文化観光拠点をアピールするための経費
関連資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください