令和7年度 林業普及指導現地情報
4月
-
4月3日 本島北部 イヌマキ造林地の薬剤散布 (PDF 373.5KB)
-
4月4日 八重山 有限会社うえざと木工における島産材の利用 (PDF 193.4KB)
-
4月30日 宮古 第95回美ぎ島宮古グリーンネット活動への参加 (PDF 344.5KB)
-
4月30日 宮古 森林資源量調査検討会の実施 (PDF 291.7KB)
5月
-
5月9日 宮古 宮古木工芸の取り組み (PDF 211.2KB)
-
5月9日 八重山 株式会社佐藤林業の島産材の更なる活用に向けた挑戦! (PDF 178.2KB)
-
5月17日 八重山 森のマルシェ大好評開催! (PDF 150.5KB)
-
5月22日 八重山 保安林・林地開発制度に係る勉強会の開催 (PDF 137.0KB)
-
5月23日 本島北部 県外木材流通業者との県産木材利用に係る意見交換 (PDF 118.4KB)
-
5月23日 八重山 第1回八重山林業研究会の開催 (PDF 141.8KB)
6月
-
6月4日 中南部 第1回中南部林業研究会 (PDF 141.3KB)
-
6月9日 八重山 日本最西端の造林地 (PDF 272.0KB)
-
6月11日 八重山 八重山地域における適期外植栽試験 (PDF 275.5KB)
-
6月18日 八重山 R6林業技術適応化試験地の植栽1年後の調査 (PDF 275.9KB)
-
6月20日 本庁 ネットワークで広がる普及客体への支援 (PDF 78.0KB)
-
6月27日 八重山 八重山地域の木育はじめ(@県立病院) (PDF 162.0KB)
7月
-
7月1日 八重山 リュウキュウマツのマツカレハ被害が発生中。被害実態調査開始! (PDF 193.5KB)
-
7月2日 宮古 森林資源量調査検討会(第3回)の実施 (PDF 138.8KB)
-
7月2日 宮古 第1回宮古林業研究会及び総会の開催 (PDF 138.8KB)
-
7月4日 八重山 八重山地域における環境に配慮した森林施業に係る意見交換 (PDF 115.9KB)
-
7月8日 宮古 宮古島のアカギに害虫発生! (PDF 301.2KB)
-
7月14日 本庁 コバノナンヨウスギの種子採取 (PDF 624.1KB)
-
7月17日 北部 市町村職員向け木製品加工に係る勉強会の実施 (PDF 164.8KB)
-
7月17日 八重山 八重山林業研究会(第2回)の開催 (PDF 132.9KB)
-
7月23日 中南部 なは小児童クラブでの木育活動 (PDF 181.9KB)
-
7月24日 宮古 リュウキュウマツ枯死木の調査 (PDF 217.6KB)
-
7月31日 宮古 治山事業の合同現地説明会 (PDF 184.8KB)
8月
-
8月4日 宮古 第2回アカギヒメヨコバイ防除検討会 (PDF 164.0KB)
-
8月4日 八重山 地域材の販路開拓に向けた取り組み (PDF 169.7KB)
-
8月4日 本庁 林業普及指導事業九州ブロック会議 (PDF 214.4KB)
-
8月6日 中南部 森林環境譲与税に関する市町村との意見交換会 (PDF 156.4KB)
-
8月6日 北部 育成木施業研究会 (PDF 289.4KB)
-
8月9日 北部 第32回漢那ダムまつり (PDF 199.7KB)
-
8月12日 北部 県職員樹木研修 (PDF 110.6KB)
-
8月14日 宮古 多良間村におけるアカギヒメヨコバイ調査 (PDF 285.6KB)
-
8月20日 中南部 きのこ生産者普及指導 (PDF 237.7KB)
-
8月21日 本庁 第61回JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025 (PDF 783.5KB)
-
8月22日 宮古 森林資源量調査検討会(第4回) (PDF 202.7KB)
-
8月22日 八重山 木育出前講座(@県職連合八重山支部) (PDF 199.9KB)
-
8月29日 八重山 島産材パネルボードによる普及活動 (PDF 171.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 農林水産部 森林管理課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟9階(南側)
電話:098-866-2295 ファクス:098-868-0700
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。