令和7年TDM施策推進業務の企画プロポーザル
更新履歴
- 2025年5月16日
-
公告文を掲載しました。
募集概要
- 募集期間
- 2025年5月16日(金曜日) ~ 5月30日(金曜日)
- 業務名称
- 令和7年度TDM施策推進業務
- 契約履行期間
- 契約締結日から令和8年3月31日まで
- 業務概要
沖縄県では、慢性的な交通渋滞の解消に向け、自動車の効率的な利用や公共交通機関の利用を促進する「TDM(Transportation Demand Management)施策推進アクションプログラム」(以下、「TDMプログラム」という。)を策定し、各種の取組を実施してきた。
令和4年度に改定された「TDMプログラム」に基づき、今後は、TDM重点エリア(浦添地区MMエリア、首里杜地区観光対策エリア、キャンパスエリア、国際通りエリア、胡屋地区沿道まちづくりエリア)を中心としたTDM施策を実施し、TDMデータ分析プラットフォームを活用した評価を行うこととしており、関係市町村と連携し、TDM施策の支援等を行う。
また、令和7年度に「わった~バス利用促進乗車体験事業」の実施を予定していることから、本事業に伴う効果の測定と分析等を本業務で実施する。
- 提案限度額
- 23,452,000円
- 参加資格
添付ファイル「プロポーザル公告」を参照。
資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 企画部 交通政策課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟7階(北側)
電話:098-866-2045 ファクス:098-866-2448
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。