令和7年度「大学発社会課題解決型科学技術プロジェクト創出促進事業」委託業務
更新履歴
- 2025年4月30日
-
公告文を掲載しました。
募集概要
- 募集期間
- 2025年4月30日(水曜日)
~ 5月22日(木曜日)
15時まで - 業務名称
- 令和7年度大学発社会課題解決型科学技術プロジェクト創出事業委託業務
- 契約履行期間
- 令和8年3月13日
- 業務概要
沖縄県は、「新・沖縄21 世紀ビジョン基本計画〔令和4年5月〕」において、「社会課題解決型の科学技術プロジェクトの創出支援」を科学技術振興施策の一つに位置付け、大学等の研究成果(研究シーズ)を活用した大学等発社会課題解決型の科学技術プロジェクトの創出支援に取り組むこととしている。
本委託業務は、大学等を越えた研究者等間の交流の促進及び、研究者等とステークホルダーとの交流を促進することにより、社会課題解決型プロジェクトが次々に創出される環境の構築を目的としている。
【業務概要】
社会課題解決型科学技術プロジェクト創出のための体制構築に向けた取組と課題抽出の実施
(1)大学等を越えた研究者等間の交流(コミュニティの形成)
(2)社会課題解決に向けたアプローチの検討(県内大学の研究者・学生とステークホルダー等との交流)
(3)大学間連携促進のための調査
(4)上記(1)~(3)を通じた課題等の抽出- 提案限度額
- 9,999,000円以内(消費税及び地方消費税を含む)
- 参加資格
公募要領参照
スケジュール
- 質問書提出期限
- 令和7年5月7日(水曜日)15時
- 企画提案書の提出期限
- 令和7年5月22日(木曜日)15時
- プレゼンテーション審査会
- 6月上旬予定
資料
-
令和7年度「大学発社会課題解決型プロジェクト創出事業」委託業務企画提案公募要領 (PDF 402.5KB)
-
応募様式 (Word 86.7KB)
-
令和7年度「大学発社会課題解決型プロジェクト創出事業」委託業務企画提案仕様書 (PDF 325.3KB)
質疑等
- 質問受付
【質問書提出先】
沖縄県企画部 科学技術振興課
イノベーション創出支援班 潮平
Eメール : aa012100@pref.okinawa.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 企画部 科学技術振興課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟7階(北側)
電話:098-866-2560 ファクス:098-866-2799
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。