令和8年度 施設内訓練に入校をお考えの方

ページ番号1022022  更新日 2025年7月18日

印刷大きな文字で印刷

お知らせ

令和8年度入校案内を作成しました。下記より確認して下さい。

※熱中症対策のため、実習時間を変更することがあります。その際、見学会の時間も変更される場合があります。見学を希望される方は、電話で時間帯を確認してください。

A日程(高校新卒対象)<案内予定>

対象者

高等学校卒業見込みの者(令和8年3月卒業予定)

※オフィスビジネス科(身体障がい者対象)は、身体障がい者手帳の交付を受けている者で、ハローワークで就職相談を受けた者。

応募期間

令和7年10月2日(木曜日)~令和7年10月17日(金曜日)午前9時00分~午後5時00分(土曜日・日曜日・祝日は除く)

試験日

令和7年10月23日(木曜日)

筆記試験:9時30分~10時30分(国語・数学)

面接:10時50分~※終了時間は応募人数によって変動します。

※A日程を詳しく確認するには2026年度入校案内P02をご覧下さい。

選考試験までのフローチャート

イラスト:A日程の流れ説明

このページの先頭へ戻る

B日程(中学新卒、離転職者対象)<案内予定>

対象者

自動車整備科

高等学校を卒業した者、または同等以上の学力を有すると認められた者で、ハローワークで就職相談を受けた者。

その他の科

中学校卒業見込みの者(令和8年3月卒業予定)、中学校卒業以上の求職者でハローワークで就職相談を受けた者。

※オフィスビジネス科(身体障がい者対象)は、身体障がい者手帳の交付を受けている者

※高等学校卒業見込みの者(令和8年3月卒業予定)を除く

応募期間

令和7年12月15日(月曜日)~令和8年1月16日(金曜日)午前9時00分~午後5時00(土曜日・日曜日・祝日を除く)

※中学校卒業見込みの者は、令和8年1月5日(月曜日)から応募可能とする。

試験日

令和8年1月22日(木曜日)

筆記試験:9時30分~10時30分(国語・数学)

面接:10時50分~※終了時間は応募人数によって変動します。

※B日程を詳しく確認するには、令和8年度 B日程募集要項をご確認下さい。

 令和8年度B日程募集要項は作成中です。参考資料として令和7年度B日程募集要項を掲載中です。

選考試験までのフローチャート

イラスト:B日程流れ説明

このページの先頭へ戻る

C日程(中学・高校新卒、離転職者対象)<案内予定>

対象者

自動車整備科
高等学校卒業見込みの者(令和8年3月卒業予定)、高等学校を卒業した者、または同等以上の学力を有すると認められた者で、ハローワークで就職相談を受けた者
その他の科

中学校及び高等学校卒業見込みの者(令和8年3月卒業予定)、中学校卒業以上の求職者でハローワークで就職相談を受けた者。

※オフィスビジネス科(身体障がい者対象)は、身体障がい者手帳の交付を受けている者。

応募期間

令和8年2月2日(月曜日)~令和8年3月6日(金曜日)午前9時00分~午後5時00(土曜日・日曜日・祝日を除く)

試験日

令和8年3月13日(金曜日)

筆記試験:9時30分~10時30分(国語・数学)

面接:10時50分~※終了時間は応募人数によって変動します。

※C日程を詳しく確認するには、令和8年度 C日程募集要項をご確認下さい。

 令和8年度C日程募集要項は作成中です。参考資料として令和7年度C日程募集要項を掲載中です。

選考試験までのフローチャート

イラスト:C日程流れ説明

このページの先頭へ戻る

A日程(10月試験)過去3年分の応募倍率

各科A日程応募倍率
科名 募集人数 令和5年 令和6年 令和7年
自動車整備科 定員20名(A日程10名程度) 2.5 倍 0.9 倍 2.0 倍
電気工事科 定員20名(A日程6名程度) 1.5 倍 0.2 倍

1.2 倍

建設機械整備科

定員20名(A日程6名程度)

1.2 倍 0.4 倍 1.8 倍
配管・建物設備科 定員20名(A日程6名程度) 0.2 倍 0.2 倍 0.3 倍
溶接・板金塗装科 定員20名(A日程6名程度) 0.5 倍 0.2 倍 1.2 倍
エクステリア科 定員10名(A日程3名程度) 1.0 倍 0.0 倍 1.0 倍

オフィスビジネス科

(身体障がい者対象)

定員10名(A日程3名程度) 0.3倍 0.0倍 0.0 倍

※倍率計算は、A日程での募集予定人数であるカッコ内の値を分母として計算しています。

このページの先頭へ戻る

B日程(1月試験)過去3年分の応募倍率

各科B日程応募倍率(B日程は令和7年度より実施のため、令和5年度、令和6年度の倍率はありません)
科名 募集人数 令和5年 令和6年 令和7年
自動車整備科 定員20名(A日程5名程度) - - 1.2 倍
電気工事科 定員20名(A日程6名程度) - - 1.5 倍
建設機械整備科

定員20名(A日程6名程度)

- - 0.5 倍
配管・建物設備科 定員20名(A日程6名程度) - - 0.3 倍
溶接・板金塗装科 定員20名(A日程6名程度) - - 0.5 倍
エクステリア科 定員10名(A日程3名程度) - - 0.3 倍

オフィスビジネス科

(身体障がい者対象)

定員10名(A日程3名程度) - - 0.7 倍

※倍率計算は、A日程で合格した人数を定員から差し引いた値を分母として計算しています。

このページの先頭へ戻る

C日程(3月試験)過去3年分の応募倍率

各科C日程応募倍率
科名 募集人数 令和5年 令和6年 令和7年
自動車整備科 定員20名(A日程10名程度) 0.4 倍 2.6 倍 2.4 倍
電気工事科 定員20名(A日程6名程度) 1.1 倍 1.1 倍 1.4 倍
建設機械整備科

定員20名(A日程6名程度)

0.9 倍 0.8 倍 0.3 倍
配管・建物設備科 定員20名(A日程6名程度) 0.5 倍 0.8 倍 0.5 倍
溶接・板金塗装科 定員20名(A日程6名程度) 0.7 倍 0.7 倍 0.5 倍
エクステリア科 定員10名(A日程3名程度) 0.9 倍 0.2 倍 0.3 倍

オフィスビジネス科

(身体障がい者対象)

定員10名(A日程3名程度) 0.6 倍 0.9 倍 0.4 倍

※倍率計算は、A日程で合格した人数を定員から差し引いた値を分母として計算しています。

このページの先頭へ戻る

その他の参考資料

訓練校の雰囲気を下記ページよりYouTubeやInstagramで確認できます

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 商工労働部 浦添職業能力開発校
〒901-2113 沖縄県浦添市大平531
電話:098-878-5627 ファクス:098-876-4400
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。