|

受益面積 |
:24.0ha |
工 期 |
:H11〜H16 |
全体事業費 |
:496百万円 |

本地区は、松田地区県営畑地帯総合整備事業で整備された地域とその周辺宅地等を含む地域を流域とし、末端海域までの距離がほとんどないところに位置している。現況畑は勾配がきつく、赤土等流出防止対策も施されていない為に、降雨のたびに畑から海域への赤土等の流出が著しい。よって本事業で勾配修正、法面保護、排水路、沈砂工を実施することにより、地区内からの赤土等流出を防止し、末端海域への赤土等流出の防止を図る。
 |
勾配修正 |
A=12.0ha 沈砂工 5 基 |
法面保護 |
A=5,040.0m2 畦畔工 L=1,876m |
排水路 |
L=4,204m |

本地区では、急勾配な畑地を緩く整備することで、赤土流出を抑制しています。また、排水路・沈砂池を整備することで、濁水を集水・一時滞留し、赤土流出を低減しています。
今後、農家と連携して畦畔工(グリーンベルト)を設置し、地域と一体となった赤土等流出防止対策を推進していきます。
 |
 |
赤土等流出の著しい畑地にて、勾配の抑制を行っている。 |
|
|