ひとり親就労チャレンジ事業
ひとり親家庭のお試し就労をサポート!
~ひとり親就労チャレンジ事業~
沖縄県は、ひとり親の就労に対する不安軽減及び就労へのイメージを深めるとともに、ミスマッチ等による就労後の離職の軽減を図るため、令和7年度から新たに、「ひとり親就労チャレンジ事業」を開始します。ひとり親の就労と生活の安定を企業との協働により進めていくものです。
対象者に対する事前相談等の実施に向けて、9月2日(火曜日)から対象者の申込受付を開始します。併せて、受入れ先となる企業の募集も開始致します。
対象者
18歳未満の児童を養育し、就労定着に意欲のあるひとり親家庭の父または母
(児童扶養手当受給相当の所得要件あり)
事業内容
1.就労試行マッチング相談:
ひとり親と企業等とのマッチングを促進するため、就労コーディネーターを配置し、就労相談・企業開拓等を実施。
2.協力企業におけるインターンシップ就労の実施:
就職を希望するひとり親を対象に、複数企業において、有期雇用契約による職場訓練(原則:最大3週間)を実施。
3.受入企業への訓練委託料の支給 等
(1) 県⇒企業への訓練委託料の支給:協力企業における職場訓練受入の負担を軽減するため、受入にかかる委託料として企業に対し、対象者1人につき、1週間あたり5万円を支給。
(2) 企業⇒対象者への賃金支給:受入企業が対象者に対し、有期雇用契約に基づいた賃金を支給。(賃金の額は、受入企業の給与規程等による。)
4.預かり支援:
必要に応じて、マッチング相談時等におけるこどもの預かり支援を行う。
申込先等
公益社団法人 沖縄県母子寡婦福祉連合会
〒903-0804 那覇市首里石嶺町4-373-1 沖縄県総合福祉センター東棟3階
電話:098-887-4099 Eメール:jigyo@okiboren.jp
チラシ等(※準備中)
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 こども未来部 女性力・ダイバーシティ推進課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(北側)
電話:098-866-2500 ファクス:098-866-2589
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。