「介護業務・テクノロジー伴走支援センターおきなわ」がスタートします!

ページ番号1035491  更新日 2025年7月1日

印刷大きな文字で印刷

介護業務・テクノロジー伴走支援センターおきなわ(かいテク沖縄)の開設

  • 沖縄県では、介護サービス事業所を対象に、生産性向上に関する取組を支援するワンストップ型の支援窓口として、令和7年7月15日から「介護業務・テクノロジー伴走支援センターおきなわ」(通称:かいテク沖縄)をオープンいたします!
  • センターでは、生産年齢人口の減少と介護ニーズの増加・多様化が見込まれる中、介護ロボットやICT等のテクノロジーの活用をはじめ、介護現場の業務改善や働きやすい職場づくり等に向けた取組を支援します。ぜひお気軽にご相談ください!

介護業務・テクノロジー伴走支援センターおきなわ(7月15日オープン)

センターの概要

⑴ 開設日 令和7年7月15日(火曜日)
⑵ 所在地 沖縄県那覇市前島3-25-5 とまりん1階
(公益財団法人沖縄介護労働安定センター沖縄支部内)
⑶ 開所時間 午前9時から午後5時まで
土曜、日曜、休日及び年末年始は閉所日となります。
⑷ お問い合わせ

【電 話】098-869-0855 

 ※7月4日(金曜日)までは098-869-5617
【メール】okinawa-support@kaigo-center.or.jp

⑸ ホームページ https://okinawa-kaigocenter.com
※ホームページは7月15日オープン予定です。

主な支援内容

(1)相談対応

  • 当センターは、介護現場の生産性向上を支援するワンストップ窓口として、各種ご相談に応じています。介護現場の具体的な課題に合わせた解決策を提案し、それぞれの施設・事業所に適したサポートを行っています。 ※原則無料
  • 対面による面談のほか、オンライン(電話・メール・WEB会議)での相談も可能です。

(2)有識者派遣

  • 介護現場に対し、生産性向上に向けた業務内容の見直しや介護テクノロジーの導入等に関する助⾔等を行う専門アドバイザーを個別に派遣します。

(3)研修・伴走支援プログラム

  • 年間4回の研修プログラムにご参加いただくことで、専門家が介護現場の生産性向上の取組を伴走的にサポートします。
  • 一部の事業所は、モデル事業所として実際に専門家の伴走支援のもと、業務改善活動に取り組んでいただきます。
【お知らせ】 伴走支援プログラム等への参加事業所を募集します!(7月15日~8月12日)
 申込方法などの詳細は「令和7年度沖縄県「働きやすい職場づくり業務改善研修プログラム」及び「伴走支援プログラム」に関する募集要項をご参照ください。

(4)介護テクノロジーの貸出

  • 介護テクノロジーを試しに使ってみたいという介護事業者等に対し、試用貸出を行うための開発企業への取り次ぎを行います。
  • 貸出期間や台数、保険加入などは開発企業との相談になります。

 

【参加者募集】 かいテク沖縄「キックオフ・イベント」を開催します!

  • 「介護業務・テクノロジー伴走支援センターおきなわ」(かいテク沖縄)をみなさまを知っていただくため、「キックオフ・イベント」を8月1日(金曜日)に開催いたします!
  • キックオフ・イベントでは、介護テクノロジーの有効活用を促進する「セミナー」と「体験展示会」を同日開催いたします。参加費は無料です!
  • セミナーでは、介護テクノロジー導入前の準備と活用ステップについて分かりやすくお伝えするほか、県内事業所での取組事例や、取組を開始する事業所へのさまざまな支援策をご紹介します。多くの介護事業所のご参加をお待ちしております。

キックオフ・イベントフライヤー

キックオフ・イベントの概要

⑴ 開催日

令和7年8月1日(金曜日)

  • オープニングセミナー(10時00分~12時00分)
  • 介護テクノロジー体験展示会(9時30分~14時00分)
⑵ 場所

沖縄産業支援センター(那覇市小禄1831番地1)

  • オープニングセミナー(3階中ホール)
  • 介護テクノロジー体験展示会(3階中研修室304)
⑶ 参加対象者
  • 沖縄県内の介護サービス事業所
  • 介護業界団体の方
  • 介護機器関係の企業の方 (※オンラインのみ)
  • 沖縄県内の市町村職員の方 (※オンラインのみ)
⑷ プログラム 別紙「キックオフ・イベント」チラシをご参照ください。
⑸ 定員 会場100名/オンライン200名 【先着順】
※介護機器関係企業及び市町村職員の方は、オンライン参加のみ可能です。

募集期間

令和7年7月1日(火曜日)から7月28日(月曜日)まで ※定員に達し次第受付終了

申込方法

下記URL又は二次元コード(チラシに記載)にアクセスしてお申込みください。

【申込専用フォーム】
https://5a4e644d.form.kintoneapp.com/public/51186f227c6995db361e0eb2811d8184d38169772346258e8dec2eae8dcd57e8

※ 本セミナーの受講(後日オンデマンド視聴を含む)は、8月より公募開始予定の「令和7年度沖縄県介護テクノロジー定着支援事業補助金」の申請要件となる予定です。

本イベント・セミナーに関する問合せ先

電話番号

098-869-0855 【7月7日以降の問合せ番号】

※ 7月4日(金曜日)までは、098-869-5617(介護労働安定センター沖縄支部内)にお問合せください。

メール okinawa-support@kaigo-center.or.jp

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。