よくあるご質問(教育)

ページ番号1008732  更新日 2024年1月11日

印刷大きな文字で印刷

教育委員会について

このページの先頭へ戻る

1.所管区域とは

国頭教育事務所

伊江村、伊是名村、伊平屋村、大宜味村、宜野座村、金武町、国頭村、今帰仁村、名護市、東村、本部
中頭教育事務所
うるま市、沖縄市、恩納村、嘉手納町、北中城村、宜野湾市、北谷町、中城村、西原町、読谷村
那覇教育事務所
浦添市、北大東村、久米島町、那覇市、南大東村
島尻教育事務所
粟国村、糸満市、南城市、八重瀬町、座間味村、渡嘉敷村、渡名喜村、豊見城市、南風原町、与那原町
宮古教育事務所
宮古島市、多良間村
八重山教育事務所
石垣市、竹富町、与那国町

このページの先頭へ戻る

就学相談・支援

このページの先頭へ戻る

1.障害のある子どもの就学について相談したいのですが?

沖縄県教育委員会は、障害のある子どもの就学についてのご相談にお答えしています。

1.巡回教育相談

県教育委員会では、毎年県内約10数ヵ所(離島を含む)を巡回し、教育相談を行なっています。

  • 時期:6月~10月
  • 申込期間:4月中旬~5月中旬
  • 申し込み窓口:(市町村教育委員会、県立総合教育センター)

2.盲学校、ろう学校、特別支援学校による就学相談

現在、本県の盲学校、ろう学校、特別支援学校に就学相談の担当者が配置されています。随時相談を受け付けています。お気軽にご相談ください。

3.県立総合教育センターでの就学相談

随時相談を受け付けています。

相談方法

  • 子どもさんが在籍している学校を通じて申し込む
  • 電話で相談する・・・相談専用窓口 電話:098-933-7526

4.盲学校、ろう学校、特別支援学校について知りたい場合

沖縄県教育委員会(県立学校教育課特別支援教育班)電話:098-866-2715

このページの先頭へ戻る

2.学校で災害(事故)に遭ったとき

お子さんが幼稚園や学校等で事故に遭ったとき、災害共済給付を行っているのが独立行政法人日本スポーツ振興センターです。
お子さんが学校内や登下校時に事故(学校の管理下における事故等)に遭った場合、先生に相談されるか、独立行政法人日本スポーツ振興センター福岡支所(電話:092-738-8720)にお問い合わせください。

営利を目的とするものではありませんので、安い掛金(義務教育諸学校 485円、高等学校全日制 945円、定時制 515円、通信制 142円、高等専門学校 965円、幼稚園 160円、保育所 200円(平成23年度現在))で厚い給付を行っています。

また、この制度は設置者(学校・保育所)の賠償責任保険とは異なりますのでお子さんの事故等が学校・保育所に責任のあるなしにかかわらず、給付対象となります。

学校の管理下となる範囲

学校の管理下となる場合

1.学校が編成した教育課程に基づく授業を受けているとき
(保育所における保育中を含む)
  • 各教科(科目)、道徳、自立活動、総合的な学習の時間、幼稚園の保育中
  • 特別活動中(児童・生徒会活動、学級活動、ホームルーム、クラブ活動、儀式、学芸会、運動会、遠足、修学旅行、大掃除など)
2.学校の教育計画に基づく課外指導を受けているとき 部活動、林間学校、臨海学校、夏休みの水泳指導、生徒指導、進路指導など
3.休憩時間中 始業前、業間休み、昼休み、放課後
4.通常の経路、方法による通学中(保育所への通園・降園を含む) 登校(登園)中、下校(降園)中
5.上記に掲げる場合のほか、これらの場合に準ずる場合として文部科学省令で定める場合
  • 鉄道の駅で集合、解散が行われる場合の駅と住居との間の往復中など
  • 学校外で授業等が行われるとき、その場所、集合・解散場所と住居・寄宿舎との間合理的な経路、方法による往復中など
  • 学校の寄宿舎にあるとき
  • 高等学校の定時制の課程又は通信制の課程に在学する生徒が、学校教育法により技能教育のための施設で教育を受けているとき

このページの先頭へ戻る

3.お子さんの教育相談について

教育相談

いろいろな悩みを抱えた子どもたちが、それらを乗り越えて一歩一歩成長していくようにお手伝いをします。現在、お子さんの教育のことで不安や悩みをお持ちの方はいつでも、下記の相談機関へご相談下さい。

教育相談機関
機関名 電話 所在地 相談時間
親子電話相談 098-869-8753 那覇市泉崎1-2-2(県庁13階) 月~土 9時~22時
時間外はファクス等で対応
教育庁義務教育課 098-866-2741 那覇市泉崎1-2-2(県庁13階) 月~金 8時30分~17時15分
教育庁県立学校教育課 098-866-2715 那覇市泉崎1-2-2(県庁13階) 月~金 8時30分~17時15分
教育庁生涯学習振興課 098-866-2746 那覇市泉崎1-2-2(県庁13階) 月~金 8時30分~17時15分
国頭教育事務所 0980-52-2664 名護市大南1-13-11(5階) 月~金 10時~17時
中頭教育事務所 098-939-0044 沖縄市美原1-6-34(4階) 月~金 10時~17時
那覇教育事務所 098-867-2710 那覇市旭町116-37(4階) 月~金 10時~17時
島尻教育事務所 098-998-4416 八重瀬町字東風平920-1 月~金 10時~17時
宮古教育事務所 09807-2-3222 宮古島市平良字西里1125(5階) 月~金 10時~17時
八重山教育事務所 09808-2-3958 石垣市字真栄里438-1(5階) 月~金 10時~17時

家庭教育相談

最近核家族化・少子化等が進む中で、若いお母さん方は子育てについて育児書やマスコミの情報などに頼りがちになり、ともすれば自信を失ったり、不安や悩みを抱く方が多いようです。
県では乳幼児を持つ親を対象に、次のような家庭教育相談事業を実施しています。

医学、心理学、保育学の専門家による市町村巡回相談指導 (毎年8~12月)

このページの先頭へ戻る

4.修学旅行で沖縄県内の小中学校との交流会をもちたい

学校間の交流については、学校間で直接相談を行い計画を立てます。その際は、受け入れ校の行事予定、授業などに十分に配慮してください。又所管の市町村教育委員会を通して、相談、手続きを行なってください。

このページの先頭へ戻る

奨学金・授業料免除について

このページの先頭へ戻る

1.学費の援助や奨学資金をうけるには?

経済的な理由で、高校や大学へ通うことがむずかしい人のために、次のような援助があります。

小中学校及び盲・ろう・特別支援学校

学用品・学校給食費・修学旅行費・通学費等の援助があります。
詳しくは、下記へお問い合わせ下さい。

お問合せ先

  • 小・中学校:市町村教育委員会
  • 盲・ろう・特別支援学校:直接、各学校

高等学校(定時制課程及び通信制課程に限る)

高等学校定時制課程及び通信制課程修学奨励金貸与制度

高等学校の定時制課程や通信制課程の勤労学生に対し、修学を奨励するため、修学資金をお貸しする制度です。くわしくは、直接、各学校へお問い合わせください。

高等学校及び大学

財団法人沖縄県国際交流・人材育成財団

沖縄県国際交流・人材育成財団は、本県の将来を担う有為な人材育成の観点から、創立以来県出身高校生に対する奨学金の貸与・給与をはじめ国外留学助成、研究助成、在沖縄米軍施設・区域内大学就学者の推薦、高校生の国外留学生派遣、東京・千葉・大阪地域に学ぶ県出身学生たちの為の学生寮の管理運営、さらに、語学センターにおける語学教育等の諸事業を行っております。

また、国費による「沖縄県人材育成海外派遣事業」として、海外の大学院(修士課程・博士課程)へ、さらに「沖縄県高校生米国派遣事業」として高校生をアメリカに派遣しております。

お問合わせ先

財団法人沖縄県国際交流・人材育成財団

〒901-2221 宜野湾市伊佐4-2-16

  • 奨学課 電話:098-942-9213
  • 留学課 電話:098-942-9214

このページの先頭へ戻る

2.県立高校の授業料免除について

沖縄県教育委員会では、県立高等学校に在学し、向学心に富みながら、病気・失業・災害その他の経済的事情により授業料の納付が困難な生徒に対し、授業料の減額・免除を行っています。

このページの先頭へ戻る

教員免許・証明書の発行について

このページの先頭へ戻る

1.教員職員免許状個人申請の方法について

教員職員免許状の個人申請は、沖縄県教育庁義務教育課で随時受け付けております。出願書類を受理してから免許状を発行するまで約一ヶ月かかります。下記リンクから、手続き方法の確認、申請用紙のダウンロードが可能です。

このページの先頭へ戻る

2.卒業証明書の発行

各種の資格試験などを受ける際に必要な卒業証明書は、出身学校の校長が発行します。
また、卒業した学校が廃止されたり統合された場合は、教育庁総務課(電話:098-866-2705)におたずねください。
尚、次の学校の卒業証明書は教育庁総務課で発行しています。

学校名 発行場所
旧産業技術学校 県教育庁総務課(電話:098-866-2705)
商業実務専門学校 県教育庁総務課(電話:098-866-2705)
旧北城聾学校 県教育庁総務課(電話:098-866-2705)
旧北城聾学校宮古分校 宮古教育事務所(電話:09807-2-3222)
旧北城聾学校八重山分校 八重山教育事務所(電話:09808-2-3622)

このページの先頭へ戻る

教職員募集・臨時教員について

このページの先頭へ戻る

1.臨時教員の登録

沖縄県において臨時教員登録を希望する方は、下記にお問い合わせください。

お問合せ先

  • 小・中学校は、各教育事務所にお問い合わせください。
  • 県立学校、県立盲・ろう・特別支援学校については、学校人事課のページをご覧下さい。

このページの先頭へ戻る