【ホワイトビーチ地区】
返還面積:366千u(一部) うるま市(旧勝連町)
昭和16年から旧日本軍が陸軍戦車部隊用地として使用していたが、昭和20年に米軍が強制接収。軍港として兵員及び軍需物資の搬出入地、原子力潜水艦の寄港地等として使用される。復帰先地公共施設整備事業、農村整備事業等が施行され、現在、住宅地、農地、公共施設用地等として利用されている。
返還状況 (単位:千u)
|
うるま市(旧勝連町) |
合計 |
昭和48年 |
134 |
134 |
昭和51年 |
221 |
221 |
平成10年 |
11 |
11 |
合計 |
366 |
366 |
未返還面積 |
1,568 |
1,568 |
平成16年3月31日現在
<返還前> (うるま市[旧勝連町]) <返還後> (うるま市[旧勝連町])

←返還施設一覧表に戻る