【トリイ通信施設】
返還面積:1,399千u(一部) 読谷村
昭和20年に強制接収。通信施設として使用される。防衛施設庁予算で水道、道路等の整備を行う復帰先地公共施設整備事業、土地改良事業等が施行され、現在、住宅地、農地等として利用されている。
返還状況 (単位:千u)
|
読谷村 |
合計 |
| 昭和41年 |
2 |
2 |
| 昭和48年 |
1,315 |
1,315 |
| 昭和52年 |
27 |
27 |
| 昭和54年 |
14 |
14 |
| 昭和58年 |
1 |
1 |
| 平成6年 |
1 |
1 |
| 平成11年 |
38 |
38 |
| 平成12年 |
1 |
1 |
| 合計 |
1,399 |
1,399 |
| 未返還面積 |
1,938 |
1,938 |
平成16年3月31日現在
<返還前> (読谷村) <返還後> (読谷村)

←返還施設一覧表に戻る