11月は歯がんじゅう月間(歯科口腔保健啓発月間)
沖縄県では、県民の皆様が歯科口腔保健について関心と理解を深めるよう11月を「歯科口腔保健啓発月間」と定めました。(沖縄県歯科口腔保健の推進に関する条例第9条)
この啓発月間を広く周知するため、親しみやすい月間の名称を公募し、多くの応募の中から「歯(は~)がんじゅう月間」と決定いたしました。
からだの健康はお口から!!歯間ブラシやデンタルフロスも使った毎日の丁寧な歯みがきと、かかりつけ歯科医での定期的なケアが歯がんじゅうの秘訣です。
沖縄県では、多くの県民の皆様が「歯(は~)がんじゅう!!!」となるよう毎年、趣旨にふさわしい取組を行います。
令和7年度
ポスターを作成し、県内各所に掲示しています。
・健康長寿課では、歯がんじゅう月間にちなみ、下記の場所にてパネル展を開催します。
沖縄県立図書館 10月22日から12月1日
沖縄県庁1階県民ホール 11月4日から11月10日
・コープおきなわ各店舗にて、イベントを開催します。詳しくは下記のチラシをご覧ください。
令和6年度
ポスターを作成し、県内各所に掲示しています。
・健康長寿課では、歯がんじゅう月間にちなみ、11月6日から12月2日までの約1か月間、沖縄県立図書館にてパネル展を開催します。
・11月10日(日曜日)に、イオンモール沖縄ライカム2階催事場(アクアエレベーター横)にて、イベントを開催します。詳しくは下記のチラシをご覧ください。
第3回歯がんじゅうデジタルフォトコンテスト受賞作品
生涯にわたり自分の歯で食べる楽しみを味わい、健やかで豊かな人生を送るために、「歯がんじゅう」であることが重要であることを周知するため、第3回歯がんじゅうデジタルフォトコンテストを開催します。入賞者には豪華賞品プレゼント。詳しくは募集チラシもしくは応募要項をご覧ください。(募集終了)
令和5年度
ポスターを作成し、県内各所に掲示しています。
- 健康長寿課では、歯がんじゅう月間にちなみ、11月1日~12月4日までの約1か月間、沖縄県立図書館にてパネル展を開催いたしました。
- 11月5日(日曜日)にサンエー西原シティにて、イベントを開催しました。詳しくは下記のチラシをご覧ください。
第2回歯がんじゅうデジタルフォトコンテスト受賞作品
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 保健医療介護部 健康長寿課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(北側)
電話:098-866-2209 ファクス:098-866-2289
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。