自治医科大学大学説明会
イベントカテゴリ: 相談・説明
令和7年度大学説明会を開催します!(R7/8/23)
自治医科大学は、へき地医療を担う医師の養成を目的として、全都道府県の出資により設立された大学です。
多くの離島を抱える沖縄にとって、離島・へき地における医療提供は大きな課題です。県では、地域医療を支える医師を確保するために、自治医科大学に学生を派遣・修学させ、医師の養成を図っています。
本説明会は、県出身の学生や先生方の生の声を聞けるまたとない機会ですので、医学部進学に関心のある方はぜひご参加ください。
※自治医科大学は、修学資金貸与制度によって学費相当額が貸与され、卒業後に県が指定する医療機関に一定期間勤務することで返還が免除されることとなっており、学費を心配することなく安心して修学することができます。
- 開催日
-
2025年8月23日(土曜日)
- 開催時間
-
午後3時 から 午後5時 まで
- 開催場所
-
沖縄県立博物館・美術館 博物館講座室 (那覇市おもろまち3-1-1)
・モノレール「おもろまち駅」より徒歩10分
・休日のため駐車場の混雑が予想されます。可能な限り公共交通機関をご利用ください。 - 内容
・大学の特色・教育内容、入試概要、卒業後の進路等に関する説明
・沖縄県出身の、現役学生・自治医科大学教授・卒業医師が登壇!!
- 申込み
-
不要
- 費用
- 無料
- 募集人数
- 定員80名(当日先着順)
- 対象
- 医学部医学科を目指す高校生、卒業生、保護者、学校関係者等
- 主催
- 沖縄県、自治医科大学
関連情報
-
医学部案内パンフレット(外部リンク)
説明会で配布します。 -
学生募集要項(外部リンク)
-
令和8年度自治医科大学医学部入学者募集要項(冊子PDF)(外部リンク)
本PDFファイルで内容はご確認いただけます。 出願書類は掲載がありませんので、必ず入学者募集要項原本が必要です。説明会で配布します。 -
受験生特設サイト(外部リンク)
MOVIE・卒業生の活躍・クラブ紹介・学生インタビュー・教員インタビュー・CLOSE-UP授業・入学者の声・学生寮紹介 等 -
修学資金・奨学資金(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 保健医療介護部 医療政策課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(南側)
電話:098-866-2111 ファクス:098-866-2714
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。