令和7年度毒物劇物取扱者試験
令和7年度毒物劇物取扱者試験について
注意点
- 実施要領をよく読み、提出書類等の作成を行って下さい。
- 実施要領をよく読むことなく、問い合わせをすることは避けて下さい。
- 受験願書は上記PDFをダウンロードして印刷したものに必要事項を記入し、提出することもできます。
- 受験願書に記入する住所は戸籍や住民票の住所ではなく、現在居住する住所を記入してください。
- 試験当日は、受験者用の駐車場がありませんので、バスやモノレール等の公共交通機関を利用するか、近隣の有料駐車場を利用してください。
願書提出・問合せ先
ア 沖縄県内に居住する者は、住所地を管轄する各県保健所
※ 受験者本人が直接保健所窓口に提出してください。
※ 原則、郵送では受け付けません。
※ 那覇市在住者は南部保健所管轄となります。
保健所名 |
電話番号 |
管轄市町村 |
---|---|---|
北部保健所 (沖縄県名護市 大中2-13-1) |
0980-52-2636 |
名護市、国頭村、大宜味村、東村、 今帰仁村、本部町、伊江村、 伊平屋村、伊是名村 |
中部保健所 (沖縄県沖縄市 美原1-6-28 |
098-938-9787 |
宜野湾市、沖縄市、うるま市、 恩納村、宜野座村、金武町、 読谷村、嘉手納町、北谷町、 北中城村、中城村 |
南部保健所 (沖縄県島尻郡 南風原町字宮平212) |
098-889-6799 |
糸満市、豊見城市、南城市、 西原町、与那原町、南風原町、 八重瀬町、那覇市、浦添市、 渡嘉敷村、座間味村、粟国村、 渡名喜村、南大東村、北大東村、久米島町 |
宮古保健所 (沖縄県宮古島市 平良字東仲宗根476) |
0980-72-3501 | 宮古島市、多良間村 |
八重山保健所 (沖縄県石垣市字 真栄里438) |
0980-82-3243 | 石垣市、竹富町、与那国町 |
イ 沖縄県外に居住する者
沖縄県保健医療介護部薬務生活衛生課
(〒900-8570沖縄県那覇市泉崎1-2-2) 電話番号098-866-2055
※ 郵送で提出する場合は「毒物劇物取扱者試験願書在中」と朱書きのうえ必ず書留とすること。
前年度毒物劇物取扱者試験情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 保健医療介護部 薬務生活衛生課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(南側)
電話:098-866-2055 ファクス:098-866-2723
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。