ここから本文です。
更新日:2022年12月7日
19回目となる今回の首里城京の内跡出土品展では、「大合子から見える元青花の伝来」と題し、首里城京の内跡から出土した元様式の青花「八宝文大合子」や首里城で出土した元青花を展示するとともに、元青花の伝来について新たな見解を紹介します。なお2月5日(日)には、関連イベントとして第92回文化講座を開催します。興味のある方は、是非この機会にご観覧・ご参加ください。
※ご利用に関しては、以下の点に注意していただくようお願いします。
① 新型コロナウイルス感染予防のため、ご来所の際にはマスクの着用をお願いします。
② 消毒用アルコールを設置しておりますので、手指の消毒についてご協力ください。
③ 見学の際には、他の見学者との間隔を1~2m程度開けるようお願いします。
④ 発熱、咳等の風邪症状がある場合は、ご来所をお控えいただくようお願いします。
令和4年度重要文化財公開首里城京の内跡出土品展「大合子から見える元青花の伝来」ポスター
2023年1月17日から2023年3月5日
名称 |
沖縄県立埋蔵文化財センター |
---|---|
住所 |
沖縄県中頭郡西原町字上原193番地7 |
電話番号 |
098-835-8751 |
ファックス番号 |
098‐835‐8754 |
ホームページ |
一般
無料
沖縄県立埋蔵文化財センター
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください