ホーム > 令和2年度重要文化財公開・琉球王国のグスク及び関連遺産群世界文化遺産登録20周年記念「首里城京の内跡出土品展ー発掘された倉庫跡ー」と第86回文化講座の開催について(令和3年1月6日(水曜日)更新)
ここから本文です。
更新日:2021年2月14日
平素より沖縄県立埋蔵文化財センターをご利用いただきまことにありがとうございます。
このたび、令和2年度重要文化財公開・琉球王国のグスク及び関連遺産群世界文化遺産登録20周年記念「首里城京の内跡出土品展‐発掘された倉庫跡‐」及び関連文化講座を下記のとおり開催いたしますので、この機会に是非ご覧ください。
1 令和2年度重要文化財公開・琉球王国のグスク及び関連遺産群世界文化遺産登録20周年記念「首里城京の内跡出土品展‐発掘された倉庫跡‐」
会 期:令和3年1月26日(火曜日)~3月21日(日曜日) 9時00分~17時00分(入所は16時30分まで)
休所日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日も休所)
国民の休日(こどもの日、文化の日を除く)、年末年始 ※その他臨時休所あり
場 所:当センター企画展示室
入所料:無料
※詳細は、当センターホームページ「企画展一覧」をご覧ください。(ここをクリック)
2 第86回文化講座 (終了しました)
日 時:令和3年2月14日(日曜日) 14時00分~16時00分(13時30分より受付)
会 場:当センター研修室
内 容: 講演① 玉 城 綾(当センター職員)
首里城京の内跡出土品展講演 「陶磁器観察のポイント」
実際に手に取って観察できます。
講演② 西村 貞雄(琉球大学名誉教授)
琉球王国のグスク及び関連遺産群世界文化遺産登録20周年特別記念講演
「遺物から解明した龍柱の形態について」
定 員: 50名(先着順) ※定員に達しました。
受講料:無料
※事前予約が必要となります。詳細は当センターホームページ「文化講座一覧」をご覧ください。(ここをクリック)
3 施設利用の際のお願い
「見学する際の6つのお願い」をご覧ください。(ここをクリック(PDF:705KB))
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください